・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
価格改定のお知らせ
¥5,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
55TIMBER YARDメンバーズポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
APFR|Room Mist Spray
≪ルームミストスプレーについて≫
お部屋やカーテン、ソファーといったファブリックに吹きかけて香りをお愉しみいただけます。同じ空間でも香り一つで、リラックスしたりリフレッシュしたり…。ミストスプレーなのでいくつか種類を持っていて、その時の気分によって使い分けても素敵です。
【香りの説明】
*香りの詳細は商品情報をご覧ください。
❶White Tea|ホワイトティー[店頭人気No.1!]
東南アジアのリゾートスパをイメージした、オリエンタルでほのかな甘みのある香り。マンダリンやベルガモットのフレッシュな柑橘に、ジャスミンやイランイランなどの花の香り、タイムやジンジャーなどのスパイシーさ、アーシーなサンダルウッドやナツメグ、パチョリをベースにしたブレンド。旅先でふるまわれた白茶のエキゾチックな香りを想起させます。誰にとっても良い香りと感じやすく、寝室などリラックスしたい場所にもおすすめの香りです。
❷Maghreb Bukhoor|マグリブ・バフール
日の没する地、モロッコにインスピレーションを得た異国情緒ただようオリエンタル・ウッディーな香り。温かみのある沈香、豊かなローズ。官能的なムスク、スパイシーなシナモン。古くから香薬として知られるサンダルウッド、聖なる香りフランキンセンス。そしてミントティーのブレンドは、スークやモスクで香る神聖で魅惑的な練香を想起します。
アポテーケフレグランスのハンドウォッシュの香りでもあり、お香が好きな方に気に入っていただけそうな香りです。
❸Lavender|ラベンダー
産地、品種が違うラベンダーを3種ブレンド。アロマティック・ハーバルの香り。爽やかで重すぎないフレッシュなラベンダーの香り。ラベンダーはリラックスしたいとき、リフレッシュしたいとき、どちらにもおすすめの万能の香りです。
❹Basil + Sage + Mint|バジル + セージ + ミント
緑が生い茂る初夏の裏庭から摘んできたハーブや花、庭先に実っているレモンやオレンジなどの柑橘類がふんわりと混ざり合ったような、庭園をイメージさせる素朴で青々とした香りです。バジルやクラリセージなどの快い甘さのハーブに、ジャスミンやスズランの花の香りを加え、ムスクのやわらかなイメージをベースにした、みずみずしく爽快な香りです。
➎Lavender Chamomile|ラベンダーカモミール
イタリア産カモミールの芳醇な甘みを引き立たせたブレンドです。自然療法をヒントに、薬草として相性がよいラベンダーを組み合わせ、両者を際立たせるユーカリ、カモミールのフルーティーさを際立たせるオレンジをブレンドし、ベースにシダーウッドを入れて全体的な調和がとれた香りです。
❻24K Rose|24Kローズ
若葉の新鮮な香りと花々の甘さがブレンドされたフローラル・グリーン調の明るい香りです。
〈スタッフより〉
好きな時にシュッと香りを愉しめるルームスプレーは、家族と暮らすおうちでも使いやすいとの声が。手軽で使いやすいため、香りのギフトにもおすすめです。素敵な香りとの出会いをお届けしましょう。
——————————————————————
▼商品情報
ブランド:APFR / アポテーケ フレグランス
香り:
❶ベルガモット / ラベンダー / タイム / マンダリン / イランイラン / ジャスミン
❷アガーウッド / フランキンセンス / シナモン / ペパーミント / ダマスクローズ / ローズ・ド・メイ / ムスク / サンダルウッド
❸ラベンダー / ラバンジン
❹バジル / クラリセージ / ジャスミン / レモン / リリー / ムスク / オレンジ / ペパーミント / ウッド
➎シダーウッド / カモミール / ユーカリ / ラベンダー / オレンジ
❻ラベンダー / リリー / マリーゴールド / オークモス / ローズ
内容量:100ml
生産地:日本製
——————————————————————
▼ご購入前にご確認ください。
・商品に欠陥がある場合を除き、返品交換は受け付けておりません。予めご了承ください。
——————————————————————
-日本特有の伝統的な色-灰鼠(はいねずみ)
ルームスプレーの瓶には、日本特有の伝統的な色である灰鼠(はいねずみ)が採用されています。
さかのぼること江戸時代、町人は幕府の発令した贅沢禁止法によって着物の色は「茶色」「鼠色」 「藍色」 と 限定されていました。ところが、町人たちはそんな暗い色の中でも繊細微妙な差を見出すことにより「四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねずみ)」と言われる多様な色を生み出しました。
アポテーケフレグランスでは光の加減や角度で絶妙に違って見える色たちを感じ取る、素朴ながら洗練された美への探求心や繊細微妙なこだわりに共感し、その心をデザインに取り入れています。
APFR/アポテーケ フレグランス
APFR(アポテーケ フレグランス)は、2011年に菅澤圭太によって設立された日本のフレグランスブランドです。世界中の伝統的な香料、生薬文化、自然哲学思想、食、音楽、芸術に影響を受けながら香りを創造し、現代的なデザインに日本古来の繊細微妙なこだわりを取り入れることにより、ブランドの世界を表現しています。APFRのすべてのホームフレグランスは、自社工場で自らの手で生産しており、すべての成分は、私たちと原材料のパートナーによってこだわりを持って選び抜いたものです。日々の暮らしや感情が匂い付きのアルバムとして、頭の中に記憶されるような製品の提供を目指しています。
▼APOTHEKE FRAGRANCE HP
https://www.apothekefragrance.jp/
レビュー
(195)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,500 税込