↓TIMBER YARD公式インスタグラムにて、お得な最新情報を配信中↓
\ アイテム一覧 /
-
MARIUS FABRE|マルセイユ石鹸 100g/オリーブ
¥550
1900年創業、高い製造技術と品質の高さで知られるマリウスファーブルジューン社のマルセイユ石鹸。オリーブ油、パーム油、ココナッツ油、水を原料とし、昔ながらの釜たきけん化法で作られています。防腐剤、香料、着色料を未使用で、赤ちゃんからお年寄りまで安心してお使いいただけます。 洗顔からシャンプーなど全身ケアだけでなく、無垢材の家具メンテナンスでもお使いいただけます。 100gは使い切りサイズで、ちょっとしたギフトにもおすすめです。 ———————————————————— ブランド:MARIUS FABRE 原産国:フランス 成 分:石鹸素地 原 料:オリーブ油、パーム油、ヤシ油(ココナッツ)、水 容 量:100g、200g 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。 使用期限:開封後1年以内の使用をおすすめします。
-
北の住まい設計社|家具メンテナンス用オイル
¥990
北の住まい設計社のメンテナンスオイルは、アマニ油、ベニバナ油などをベースに自然由来の成分で作られています。 木目にオイルを染み込ませることで、油分を補給しながら表面を保護。 無垢の家具は、定期的に石鹸やオイルでお手入れすることで、長く良い状態でお使いいただけます。オイル仕上げの家具にお使いください。
-
北の住まい設計社|家具メンテナンス用シンナー
¥880
北の住まい設計社のメンテナンス用シンナー。 北の住まい設計社の下記商品のうすめ液として混ぜて使用することでのびやすく、乾きも早くなります。 ・メンテナンス用オイル https://timberyard.buyshop.jp/items/28848542 ・メンテナンス用ワックス https://timberyard.buyshop.jp/items/28848844 木目にオイルを染み込ませることで、油分を補給しながら表面を保護。 無垢の家具は、定期的に石鹸やオイルでお手入れすることで、長く良い状態でお使いいただけます。オイル仕上げの家具にお使いください。
-
北の住まい設計社|家具メンテナンス用ワックス
¥1,100
北の住まい設計社のメンテナンス用ワックス。 普段の水拭きや定期的なオイルメンテナンスに加え、年に1度のワックスでのお手入れがおすすめ。表面の保護と穏やかな光沢を与えてくれます。 無垢の家具は、定期的に石鹸やオイルでお手入れすることで、長く良い状態でお使いいただけます。オイル仕上げの家具にお使いください。
-
北の住まい設計社|メンテナンス ソープフレーク
¥165
水に溶かしやすいソープフレークで、ソープ仕上げの家具のお手入れにお使いいただけます。 濃い石鹸水で拭き上げメンテナンスすることで、木の油分と白さを保つことができます。 北の住まい設計社のソープ仕上げの家具のお手入れに。 濃い石鹸水で拭き上げ、繰り返すことで油分と白さを保ちます。 日々のお手入れは水拭きなどでも十分なのですが、たまにお手入れをしてあげるとより良い状態で長くお使いいただけます。 ※水拭きした後、表面が毛羽立ちザラつくことがあります。 特に、お届けしてすぐの家具や、ソープ仕上げの家具は初めのうち毛羽立ちが目立ちますが、 お使いいただくうちに自然に落ち着いていきます。