↓TIMBER YARD公式インスタグラムにて、お得な最新情報を配信中↓
\ アイテム一覧 /
-
PH スノーボール / ソフト・ホワイト クローム / ポール・ヘニングセン / PH Snowball / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥429,000
Louis Poulsen|PH スノーボール[ソフト・ホワイト クローム(2025年5月発売のカラー)] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪PH スノーボールについて≫ 機能美と詩情を宿した北欧モダンの名作照明「PH スノーボール」は、1958年にポール・ヘニングセンによってデザインされました。その名の通り、雪玉のように繊細なフォルムを持ち、重なり合う8枚のシェードが眩しさを抑えながら、柔らかで上質な光を周囲に広げます。光が灯るときも、そうでないときも、彫刻作品のように空間に静かな美しさをもたらします。 【コンセプト】 この照明器具は眩しさのない、目に心地よい反射光を拡散し、下方と周囲に光を広げます。光源の光はすべてのシェード内面に同じ角度であたり、グレアをまったく生じないデザインです。 【製品ストーリー】 ポール・ヘニングセンは1924年から1925年にかけて、パリでの博覧会に向け、最初の複数シェードのランプを設計しました。両者のパートナーシップは、ヘニングセンが亡くなる1967年まで続きました。グレア・フリーの光(眩しさの除去)、明るさが最も必要とされる場所に光を届けること、同時に柔らかい影をつくりだすこと。これらが、生涯を通じてPHが追及した重要テーマで、その光源は当時の白熱電球でした。1958年、ポール・ヘニングセンは「PH スノーボール」をデザインし、 PH 5 とともにデンマーク工芸博物館に展示しました。しかしその時点で大きな注目を集めることはなく、1983年になってようやく生産と販売が始まりました。 【テーブルに吊るす場合の目安】 PH スノーボールをテーブルに吊るす場合、〈W160~220cmのテーブルは中央に1台〉、〈W200cm~の8人掛け程度のテーブルの場合は2台〉吊るすと十分な明るさとテーブルに対するバランスを取ることができます。また、吊り下げ高さはテーブルから60cm~70cmの高さにシェード下端がくることを推奨しています。コード加工については、画像の説明をお読みください。 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼PH スノーボールのバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/4865918 —————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:ポール・ヘニングセン 色 / 仕上:ソフト・ホワイト クローム 材 質:アルミ(シェード)、アルミ、光沢クロームメッキまたは亜鉛、真鍮メタライズド(フレーム及びソケットカバー) 取 付:引掛シーリング取付型.1.5mの白色コード. 全 長:1980mm. 質 量:3.3kg 保護クラス:IP20.屋内用. サイズ:Φ400 H390mm 組込(同梱)ランプ:E26 白熱電球ホワイト200W 原産国:デンマーク 備 考:フランジ、コードハンガー付. —————————————————— ▼納期について(*納期は通常時の目安です) 国内在庫あり|約2〜3週間 国内在庫なし|約4〜6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 ※コード加工をご希望の場合は上記納期より、さらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工について ・コード加工についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ・コード加工をご希望の場合は上記納期より、さらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 〈コードリール単体はこちら〉 https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— #PH #ph #照明 #ルイスポールセン #北欧 #北欧照明 #北欧の暮らし
-
PH スノーボール / ソフト・ホワイト 真鍮メタライズド / ポール・ヘニングセン / PH Snowball / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥429,000
Louis Poulsen|PH スノーボール[ソフト・ホワイト 真鍮メタライズド(2025年5月発売のカラー)] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪PH スノーボールについて≫ 機能美と詩情を宿した北欧モダンの名作照明「PH スノーボール」は、1958年にポール・ヘニングセンによってデザインされました。その名の通り、雪玉のように繊細なフォルムを持ち、重なり合う8枚のシェードが眩しさを抑えながら、柔らかで上質な光を周囲に広げます。光が灯るときも、そうでないときも、彫刻作品のように空間に静かな美しさをもたらします。 【コンセプト】 この照明器具は眩しさのない、目に心地よい反射光を拡散し、下方と周囲に光を広げます。光源の光はすべてのシェード内面に同じ角度であたり、グレアをまったく生じないデザインです。 【製品ストーリー】 ポール・ヘニングセンは1924年から1925年にかけて、パリでの博覧会に向け、最初の複数シェードのランプを設計しました。両者のパートナーシップは、ヘニングセンが亡くなる1967年まで続きました。グレア・フリーの光(眩しさの除去)、明るさが最も必要とされる場所に光を届けること、同時に柔らかい影をつくりだすこと。これらが、生涯を通じてPHが追及した重要テーマで、その光源は当時の白熱電球でした。1958年、ポール・ヘニングセンは「PH スノーボール」をデザインし、 PH 5 とともにデンマーク工芸博物館に展示しました。しかしその時点で大きな注目を集めることはなく、1983年になってようやく生産と販売が始まりました。 【テーブルに吊るす場合の目安】 PH スノーボールをテーブルに吊るす場合、〈W160~220cmのテーブルは中央に1台〉、〈W200cm~の8人掛け程度のテーブルの場合は2台〉吊るすと十分な明るさとテーブルに対するバランスを取ることができます。また、吊り下げ高さはテーブルから60cm~70cmの高さにシェード下端がくることを推奨しています。コード加工については、画像の説明をお読みください。 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼PH スノーボールのバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/4865918 —————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:ポール・ヘニングセン 色 / 仕上:ソフト・ホワイト 真鍮メタライズド 材 質:アルミ(シェード)、アルミ、光沢クロームメッキまたは亜鉛、真鍮メタライズド(フレーム及びソケットカバー) 取 付:引掛シーリング取付型.1.5mの白色コード. 全 長:1980mm. 質 量:3.3kg 保護クラス:IP20.屋内用. サイズ:Φ400 H390mm 組込(同梱)ランプ:E26 白熱電球ホワイト200W 原産国:デンマーク 備 考:フランジ、コードハンガー付. —————————————————— ▼納期について(*納期は通常時の目安です) 国内在庫あり|約2〜3週間 国内在庫なし|約4〜6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 ※コード加工をご希望の場合は上記納期より、さらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工について ・コード加工についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ・コード加工をご希望の場合は上記納期より、さらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 〈コードリール単体〉 https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— #PH #ph #照明 #ルイスポールセン #北欧 #北欧照明 #北欧の暮らし
-
【ONLINE限定】ReIRABO Kodonburi / quiet white / リイラボ / どんぶり / クワイエットホワイト / yumiko iihoshi porcelain(イイホシユミコ) / 正規販売店
¥3,080
\個性が美しい!伝統的な伊羅保釉のシリーズ/ yumiko iihoshi porcelain|ReIRABO(リイラボ)Kodonburi[quiet white] 【ReIRABO(リイラボ)シリーズ】 伊羅保釉(いらぼゆう)という釉薬を使用したシリーズ。手作業で仕上げており、yumiko iihoshi porcelainのプロダクトの中でも特別釉薬の個体差を楽しむことができるシリーズです。和食器との相性が良いですが、そのほかどんなお料理にも使うことができます。 【Kodonburi】 Redonburiとgohan chawanの中間のサイズ。使い勝手のよい小さめのどんぶりです。どんぶりは手に持って使うことが多い器。どんぶりとしての使いやすいかたち、軽やかさを重視すると焼き上がりにどうしても歪みが生じます。今回は敢えてその個体差も 一点一点の特徴として、楽しんでいただければ幸いです。軽やかで盛り付けしやすく、ご飯もの、スープなど、日常使いにちょうど良い器です。 【伊羅保釉の特徴】 古くからある伊羅保釉(いらぼゆう)は、表面がモヤモヤした雰囲気が特徴です。釉薬のムラによる均一ではない表面を日本人は「見どころ」として、その独特な美しさを受け継いできました。現在でもお抹茶碗や陶芸家の作品などで伊羅保釉(いらぼゆう)のやきものを見かけることができます。 【商品化と名前の由来】 やきものでは伝統的な伊羅保釉は量産には向いているとはいえない釉薬でした。電子レンジや食洗器にも対応できるような安定した釉薬にするのはとても難しいことだからです。しかし、かなりの時間をかけ、何度も試験を繰り返すことで現代のプロダクトとしての伊羅保釉を誕生させることができました。「現代のプロダクトとしての伊羅保釉」そのような意味を込めて、このシリーズはReIRABOと名づけられました。 ▼ReIRABOシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/5687429 ▽コラム|yumiko iihoshi(イイホシユミコ)の魅力とは?ハンドメイドとプロダクトを融合させた食器たち https://timberyard.net/cozylife/eat/yumiko-iihoshi/ —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:yumiko iihoshi porcelain サイズ: w130 × h75mm 容量:600ml 素材:磁器 使用可能:食器洗い機、電子レンジ(*常温からの使用は可) 使用不可:オーブン —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・ご使用のモニターによって実物と色が異なる場合がございます。 ・手作業で仕上げているため、色の濃淡、ムラなどひとつひとつ表情が異なります。 ・製造の時期によって、サイズが微妙に異なる場合がございます。 ・表情や焼き色に対するイメージの違いを理由とした返品交換はご遠慮下さい。 ——————————————————————
-
【ONLINE限定】ReIRABO Redonburi / quiet white / リイラボ / どんぶり / クワイエットホワイト / yumiko iihoshi porcelain(イイホシユミコ) / 正規販売店
¥3,960
\個性が美しい!伝統的な伊羅保釉のシリーズ/ yumiko iihoshi porcelain|ReIRABO(リイラボ) Redonburi[quiet white] 【ReIRABO(リイラボ)シリーズ】 伊羅保釉(いらぼゆう)という釉薬を使用したシリーズ。手作業で仕上げており、yumiko iihoshi porcelainのプロダクトの中でも特別釉薬の個体差を楽しむことができるシリーズです。和食器との相性が良いですが、そのほかどんなお料理にも使うことができます。 【Redonburi】 donburiをリニューアルした、 Redonburiが登場 。 どんぶりは手に持って使うことが多い器。どんぶりとしての使いやすいかたち、軽やかさを重視すると焼き上がりにどうしても歪みが生じます。今回は敢えてその個体差も一点一点の特徴として、楽しんでいただければ幸いです。軽やかで盛り付けしやすく、麺類やスープなど、日常使いにちょうど良い器です。 【伊羅保釉の特徴】 古くからある伊羅保釉(いらぼゆう)は、表面がモヤモヤした雰囲気が特徴です。釉薬のムラによる均一ではない表面を日本人は「見どころ」として、その独特な美しさを受け継いできました。現在でもお抹茶碗や陶芸家の作品などで伊羅保釉(いらぼゆう)のやきものを見かけることができます。 【商品化と名前の由来】 やきものでは伝統的な伊羅保釉は量産には向いているとはいえない釉薬でした。電子レンジや食洗器にも対応できるような安定した釉薬にするのはとても難しいことだからです。しかし、かなりの時間をかけ、何度も試験を繰り返すことで現代のプロダクトとしての伊羅保釉を誕生させることができました。「現代のプロダクトとしての伊羅保釉」そのような意味を込めて、このシリーズはReIRABOと名づけられました。 ▼ReIRABOシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/5687429 ▽コラム|yumiko iihoshi(イイホシユミコ)の魅力とは?ハンドメイドとプロダクトを融合させた食器たち https://timberyard.net/cozylife/eat/yumiko-iihoshi/ —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:yumiko iihoshi porcelain サイズ:w160 × h85mm 容量:1030ml 素材:磁器 使用可能:食器洗い機、電子レンジ(*常温からの使用は可) 使用不可:オーブン —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・ご使用のモニターによって実物と色が異なる場合がございます。 ・手作業で仕上げているため、色の濃淡、ムラなどひとつひとつ表情が異なります。 ・製造の時期によって、サイズが微妙に異なる場合がございます。 ・表情や焼き色に対するイメージの違いを理由とした返品交換はご遠慮下さい。 ——————————————————————
-
[B611]スーパー楕円テーブル / ホワイト ラミネート / クローム脚 / W135×D90×H72cm / スパンレッグ / SUPERELLIPSE / FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)/ 正規販売店
¥279,840
20%OFF
20%OFF
FRITZ HANSEN|SUPERELLIPSE™ スーパー楕円テーブル [B611 / ホワイト ラミネート / クローム脚] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 \\テーブルシリーズ キャンペーン実施中// 期 間|3月10日(月)-7月31日(木)18:30 内 容|上記期間中、本仕様のテーブルが20%OFFになります。 ≪スーパー楕円テーブルについて≫ ピート・ハイン、ブルーノ・マテソン、アルネ・ヤコブセンによりデザインされたスーパー楕円、スーパー円、円形、長方形テーブルで構成された、フリッツ・ハンセンのテーブルシリーズのひとつ。中でもスーパー楕円テーブルは数学者・哲学者・詩人そしてデザイナーでもあるピート・ハインとスウェーデン人の世界的なデザイナーであるブルーノ・マテソンによってデザインされました。ピート・ハインによる美しいカーブをもつスーパー楕円のフォルム、そしてブルーノ・マテソンによる印象的なスパンレッグの組み合わせが唯一無二の存在感を放ちます。ブルーノ・マテソンの頭文字BをとってBテーブルとも呼ばれています。 *ピート・ハインによるスーパー楕円+アルネ・ヤコブセンによる4スターベースを組み合わせたシリーズはアルネ・ヤコブセンの頭文字AをとってAテーブルと呼ばれています。 【スーパー楕円とは?】 長方形でも一般的な楕円形でもない、その中間のような不思議な形であるスーパー楕円。スーパー楕円という形はストックホルムのセルゲル広場の交通問題を解決するために、ピート・ハインが生み出しました。センゲル広場に採用されてから、スーパー楕円の曲線は建築を中心に徐々に利用され、現代のスカンジナビア建築の特徴ともいえる曲線になりました。 *スーパー楕円テーブルはスタイリッシュな印象がありつつも、スーパー楕円という形によって家族団らんにぴったりな親しみのある和やかな雰囲気も持ち合わせていますよね。 【スパンレッグについて】 ブルーノ・マテソンがデザインしたスパンレッグは天板から取り外すことができます。脚の取り付けに工具は必要なく、天板裏に金具があるので脚を開いて金具にはめるようなかたちで組み立てます。 【仕様について】 テーブルトップはラミネート材で、フレームはアルミです。 〈ラミネートについて〉 ラミネート素材は、イタリアのArpa(アルパ)社が独自に開発した「FENIX NTM(フェニックス)ラミネート」を採用しています。マットな質感が美しく、お手入れも簡単です。水拭きや除菌スプレーにも対応しており、傷もつきにくく、綺麗な状態で使い続けたいという方におすすめです。 【座れる人数】 スーパー楕円テーブルにはサイズ展開があり、お部屋の広さ、座る人数によってモデルを選ぶことができます。本仕様であるB611モデルは椅子を最大で4脚セットすることができます。(椅子の置き方はテーブルの脚の間に1脚ずつになるので、2人ずつ向かい合って座りたい場合は別のモデルがおすすめです。) ▼紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=4qp1UQCP-9E ▼掲載中のスーパー楕円テーブル https://timberyard.buyshop.jp/categories/5507639 ▽コラム|さまざまな分野で活躍したピート・ハイン|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/piet-hein/ —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:FRITZ HANSEN / フリッツ・ハンセン デザイン:ピート・ハイン、ブルーノ・マテソン サイズ:W135 × D90 × H72cm 素 材:Fenixラミネート、アルミ、スチール —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼組み立てについて ・組み立てが必要な商品です。オプションにて、「開梱・梱包材回収・組立てあり」をご選択ください。 ・梱包材回収はお客様が使用した家具のお引き取りではございません。 ——————————————————————
-
VL 45 ラジオハウス ポータブルランプ / 乳白ガラス / VL 45 Radiohouse Portable Lamp / 真鍮 / 無段階調光 / 4段階調光 / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ コードレスライト / 北欧照明 / 正規販売店
¥88,000
Louis Poulsen|VL 45 ラジオハウス ポータブルランプ[乳白ガラス] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪VL 45 ラジオハウス ポータブルランプについて≫ VL 45 ラジオハウス ポータブルランプは、デンマークの建築家ヴィルヘルム・ラウリッツェンがデザインした”VL 45 ラジオハウス ペンダント”をベースに誕生した、屋内外どこへでも持ち運べるポータブルランプ。上質な本革のストラップは”VL 45 ラジオハウス ペンダント”にはない外観的特徴で、変わらない美しさの中に新たな魅力を添えています。 -VL 45 ラジオハウス ペンダントについて- ”VL 45 ラジオハウス ペンダント”は1940年代に彼がデンマーク国営放送局(通称ラジオハウス)を設計した際に生みだした数々のランプのうちのひとつで、当時のアメリカを代表するデザイナー夫妻、チャールズ&レイ・イームズ夫妻のロサンゼルスにある自宅兼スタジオに置かれたイームズラウンジチェアの上にもVL 45 ラジオハウス ペンダントが吊り下げられていました。 【乳白ガラスシェードについて】 ”VL 45 ラジオハウス ペンダント”のオリジナルデザインである真鍮と乳白色の三層吹きガラスシェードの組み合わせをポータブルランプでも楽しむことができます。この三層吹きガラスは、外側と内側の層に光沢のある透明なガラスを用い、真ん中の乳白ガラス層をサンドイッチしています。 ★乳白ガラスとペール・ローズで色味の違いが出やすいのは、Dim to warmであたたみを帯びた時。ペール・ローズは、シェードの色味と相まって、実際の光源の色よりあたたかく、明るさは少し暗く感じやすいです。 【灯りについて】 ハンドメイドの吹きガラスの高い品質が、むらのない拡散光で部屋にアンビエントライト(全般照明)を提供します。調光することができ、ダイニングテーブルで使うほか、リビングルーム、寝室、子供部屋などで最適な明るさ・雰囲気に調整することができます。 -Dim to warm(D2W)について- 灯りを暗くするほど白熱電球を調光した時のようにあたたかみを帯びた色の灯りになります。寝る前などは灯りを暗くすると、ほっとリラックスできるような空間を作ることができます。 【主な操作と機能について】 ●点灯と消灯 シェード上部のプレート部分に触れて行います。 ●無段階調光 点灯後、再度プレート部分を触れっぱなしにすることでお好みの明るさに調節できます。 ●調光方式の切り替え 4段階調光もしくは無段階調光に設定できます。プレート部分にすばやく2度触れ、2度目を触れっぱなしにするとランプが2回点滅して調光方式が切り替わります。 ●4段階調光 プレート部分に触れるたび、100% / 45% / 20% / 5% / OFFと明るさが変化します。また、プレート部分に1~2秒触れてから指をはなすと、どの明るさからも消灯することができます。 【真鍮部分について】 ヘアライン、ラッカー仕上げが施されているため、時間が経っても真鍮の美しい輝きを保ちます。 【ストラップについて】 乳白ガラスの本革のストラップはライトブラウンを採用しています。 【こんなシーンでおすすめ】 ◇リビング ソファのそばやコーヒーテーブルに置いて、昼間はインテリアオブジェとして、夜は優しい光でリラックス。 ◆ベッドルーム シンプルなフォルムが、ホテルライクな寝室を演出。読書灯としても十分な明るさを得られます。 ◇ダイニング キャンドルのように柔らかく食卓を照らし、美しく心地よいディナータイムを演出します。 ◆テラス・バルコニー 電源を気にせず、好きな場所に持ち運べるので、心落ち着くアウトドアリビングや星空観察に。 ◇ギフト センスのある贈り物として、デザイン好きな方、新築祝い、結婚祝いに時代を超えて愛される北欧デザインを。 —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:ヴィルヘルム・ラウリッツェン サイズ:Φ175mm H275mm 質 量:1.3kg 色 / 仕上:乳白ガラス.真鍮ヘアライン・ラッカー仕上. 材 質:三層吹きガラス(シェード).真鍮(本体). 本革(ストラップ). 充 電:付属のUSBケーブルで市販のUSB対応ACアダプターから充電. 連続点灯時間:100%点灯で約4~5時間. 調 光:無段階調光または100% / 45% / 20% / 5%の4段階調光の切り替え式. 保護クラス:IP44. 屋内および屋外でも使用可能. 組込(同梱)ランプ:LED 3W 1800-2700K D2W 原産国:中国 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ガラスシェードは気泡や色の濃淡が見受けられますが、ハンドメイドの特徴の一部であり個性になります。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ——————————————————————
-
PH 5 ミニ / モノクローム・ペール・ピューター / ポール・ヘニングセン / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥117,700
Louis Poulsen|PH 5 ミニ[モノクローム・ペール・ピューター] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪2024年秋の新色について≫ 2024年秋の4つの新色のうちの一つ、「モノクローム・ペール・ピューター」は、スカンジナビアスタイルやミニマルなインテリアデザインにぴったりで、カラフルなインテリアや白を基調とした明るい空間にも穏やかで落ち着いたアクセントを与えます。 ≪不朽の超名作”PH 5”とミニについて≫ 「光の巨匠」として知られるポール・ヘニングセンは、1958年に《PH 5》を開発しました。当時、白熱電球の形状やサイズが頻繁に変わる中、どのような光源でも心地よく、まぶしさのない光を提供できるランプを作り上げました。 現代的なライフルタイルにフィットした提案をするために、2017年、ルイスポールセンはレガシーのペンダントサイズを初めて変更し、直径30センチのトップ・シェードを持つPH 5 ミニを発売しました。お部屋のコーナー、コンソールやチェストの上、カウンターの上でもPH 5の美しい照明を楽しみやすくなりました。 【まぶしさのない灯り】 シンプルでシャープなフォルムのシェードは、電球全体を覆い隠す”グレア・フリーデザイン”となっています。(=電球が直接目に入らないので、不快な眩しさを感じないデザイン。)大きなシェードに反射した光は卓上はしっかり、テーブルを囲む人々の顔は柔らかく美しく照らします。 【自然美を備えた照明】 PH 5は「対数螺旋(たいすうらせん)」という自然界に見られる(ひまわりの種の配列、貝の殻など)美しい曲線がシェードに応用されています。これによって、光がどの角度から当たっても同じ角度で反射し、なめらかな光のグラデーションが完成しています。 「言葉で表せないけれど、他の照明とは何かが違う。」照明に詳しくなくてもそう感じさせてくれる洗練された佇まいや光の心地よさの秘密は、天才的なひらめきと考え抜かれたデザインによるものなのです。PH 5を超える照明がなかなか出てこないといわれる理由もうなずけます。皆さんも私たち自身に深くなじんでくれる光と共にぜひ生活してみませんか? 【コード加工およびプラグ変更について】 詳しくは画像の説明をお読みいただき、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 ▼PH 5 ミニ|カラーバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/6496719 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼コードリール単体はこちら https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:Poul Henningsen / ポール・ヘニングセン,1958 色 / 仕上:モノクローム・ペール・ピューター / シェード内面はホワイト・マット仕上. 材 質:アルミ(シェード / フレーム)、フロストガラス(ボトムカバー) 取 付:引掛シーリング取付型. 全長1820 mm.コード色:白色. フランジ、コードハンガー付.電球の大きさに応じてランプ位置調整可能. サイズ:Φ300mm H163mm 重 量:0.8kg 組込(同梱)ランプ:E17 LED電球(白熱電球60W相当) 原産国:デンマーク —————————————————————— ▼納期について ・約3~4ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第メールにてご連絡いたします。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工およびプラグ変更について ・コード加工およびプラグ変更をご希望の場合は、上記の納期よりさらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ——————————————————————
-
PH 5 ミニ / モノクローム・ペール・ブラッシュ / ポール・ヘニングセン / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥117,700
Louis Poulsen|PH 5 ミニ[モノクローム・ペール・ブラッシュ] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪2024年秋の新色について≫ 2024年秋の4つの新色のうちの一つ、「モノクローム・ペール・ブラッシュ」は、スカンジナビアスタイルやミニマルなインテリアデザインにぴったりで、カラフルなインテリアや白を基調とした明るい空間にも穏やかで落ち着いたアクセントを与えます。 ≪不朽の超名作”PH 5”とミニについて≫ 「光の巨匠」として知られるポール・ヘニングセンは、1958年に《PH 5》を開発しました。当時、白熱電球の形状やサイズが頻繁に変わる中、どのような光源でも心地よく、まぶしさのない光を提供できるランプを作り上げました。 現代的なライフルタイルにフィットした提案をするために、2017年、ルイスポールセンはレガシーのペンダントサイズを初めて変更し、直径30センチのトップ・シェードを持つPH 5 ミニを発売しました。お部屋のコーナー、コンソールやチェストの上、カウンターの上でもPH 5の美しい照明を楽しみやすくなりました。 【まぶしさのない灯り】 シンプルでシャープなフォルムのシェードは、電球全体を覆い隠す”グレア・フリーデザイン”となっています。(=電球が直接目に入らないので、不快な眩しさを感じないデザイン。)大きなシェードに反射した光は卓上はしっかり、テーブルを囲む人々の顔は柔らかく美しく照らします。 【自然美を備えた照明】 PH 5は「対数螺旋(たいすうらせん)」という自然界に見られる(ひまわりの種の配列、貝の殻など)美しい曲線がシェードに応用されています。これによって、光がどの角度から当たっても同じ角度で反射し、なめらかな光のグラデーションが完成しています。 「言葉で表せないけれど、他の照明とは何かが違う。」照明に詳しくなくてもそう感じさせてくれる洗練された佇まいや光の心地よさの秘密は、天才的なひらめきと考え抜かれたデザインによるものなのです。PH 5を超える照明がなかなか出てこないといわれる理由もうなずけます。皆さんも私たち自身に深くなじんでくれる光と共にぜひ生活してみませんか? 【コード加工およびプラグ変更について】 詳しくは画像の説明をお読みいただき、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 ▼PH 5 ミニ|カラーバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/6496719 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼コードリール単体はこちら https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:Poul Henningsen / ポール・ヘニングセン,1958 色 / 仕上:モノクローム・ペール・ブラッシュ / シェード内面はホワイト・マット仕上. 材 質:アルミ(シェード / フレーム)、フロストガラス(ボトムカバー) 取 付:引掛シーリング取付型. 全長1820 mm.コード色:白色. フランジ、コードハンガー付.電球の大きさに応じてランプ位置調整可能. サイズ:Φ300mm H163mm 重 量:0.8kg 組込(同梱)ランプ:E17 LED電球(白熱電球60W相当) 原産国:デンマーク —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第メールにてご連絡いたします。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工およびプラグ変更について ・コード加工およびプラグ変更をご希望の場合は、上記の納期よりさらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ——————————————————————
-
PH 5 / モノクローム・ペール・ピューター / ポール・ヘニングセン / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥161,700
Louis Poulsen|PH 5[モノクローム・ペール・ピューター] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪2024年秋の新色について≫ 2024年秋の4つの新色のうちの一つ、「モノクローム・ペール・ピューター」は、スカンジナビアスタイルやミニマルなインテリアデザインにぴったりで、カラフルなインテリアや白を基調とした明るい空間にも穏やかで落ち着いたアクセントを与えます。 ≪不朽の超名作”PH 5”について≫ 「光の巨匠」として知られるポール・ヘニングセンは、1958年に《PH 5》を開発しました。当時、白熱電球の形状やサイズが頻繁に変わる中、どのような光源でも心地よく、まぶしさのない光を提供できるランプを作り上げました。 【まぶしさのない灯り】 シンプルでシャープなフォルムのシェードは、電球全体を覆い隠す”グレア・フリーデザイン”となっています。(=電球が直接目に入らないので、不快な眩しさを感じないデザイン。)大きなシェードに反射した光は卓上はしっかり、テーブルを囲む人々の顔は柔らかく美しく照らします。 【自然美を備えた照明】 PH 5は「対数螺旋(たいすうらせん)」という自然界に見られる(ひまわりの種の配列、貝の殻など)美しい曲線がシェードに応用されています。これによって、光がどの角度から当たっても同じ角度で反射し、なめらかな光のグラデーションが完成しています。 「言葉で表せないけれど、他の照明とは何かが違う。」照明に詳しくなくてもそう感じさせてくれる洗練された佇まいや光の心地よさの秘密は、天才的なひらめきと考え抜かれたデザインによるものなのです。PH 5を超える照明がなかなか出てこないといわれる理由もうなずけます。皆さんも私たち自身に深くなじんでくれる光と共にぜひ生活してみませんか? 【卓上に吊るしたい方へ】 ルイスポールセンが推奨しているPH 5と合わせるのに最適なダイニングテーブルのサイズは[奥行き80cm以上 / 横幅100~180cm]です。また、吊り下げ高さは[卓上から60~70cm]とされています。詳しくは画像の説明をお読みください。 ▼PH 5|カラーバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/4525921 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼コードリール単体はこちら https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:Poul Henningsen / ポール・ヘニングセン,1958 色 / 仕上:モノクローム・ペール・ピューター / シェード内面はホワイト・マット仕上. 材 質:アルミ(シェード / フレーム)、フロストガラス(ボトムカバー) 取 付:引掛シーリング取付型.全長1910 mm.コード色:白色. フランジ、コードハンガー付.電球の大きさに応じてランプ位置調整可能. サイズ:Φ500mm H267mm 重 量:1.8kg 組込(同梱)ランプ:E26 LED電球(白熱電球100W相当) 原産国:デンマーク —————————————————————— ▼納期について ・約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第メールにてご連絡いたします。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工およびプラグ変更について ・コード加工およびプラグ変更をご希望の場合は、上記の納期よりさらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ——————————————————————
-
PH 5 / モノクローム・ペール・ブラッシュ / ポール・ヘニングセン / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店
¥161,700
Louis Poulsen|PH 5[モノクローム・ペール・ブラッシュ] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪2024年秋の新色について≫ 2024年秋の4つの新色のうちの一つ、「モノクローム・ペール・ブラッシュ」は、スカンジナビアスタイルやミニマルなインテリアデザインにぴったりで、カラフルなインテリアや白を基調とした明るい空間にも穏やかで落ち着いたアクセントを与えます。 ≪不朽の超名作”PH 5”について≫ 「光の巨匠」として知られるポール・ヘニングセンは、1958年に《PH 5》を開発しました。当時、白熱電球の形状やサイズが頻繁に変わる中、どのような光源でも心地よく、まぶしさのない光を提供できるランプを作り上げました。 【まぶしさのない灯り】 シンプルでシャープなフォルムのシェードは、電球全体を覆い隠す”グレア・フリーデザイン”となっています。(=電球が直接目に入らないので、不快な眩しさを感じないデザイン。)大きなシェードに反射した光は卓上はしっかり、テーブルを囲む人々の顔は柔らかく美しく照らします。 【自然美を備えた照明】 PH 5は「対数螺旋(たいすうらせん)」という自然界に見られる(ひまわりの種の配列、貝の殻など)美しい曲線がシェードに応用されています。これによって、光がどの角度から当たっても同じ角度で反射し、なめらかな光のグラデーションが完成しています。 「言葉で表せないけれど、他の照明とは何かが違う。」照明に詳しくなくてもそう感じさせてくれる洗練された佇まいや光の心地よさの秘密は、天才的なひらめきと考え抜かれたデザインによるものなのです。PH 5を超える照明がなかなか出てこないといわれる理由もうなずけます。皆さんも私たち自身に深くなじんでくれる光と共にぜひ生活してみませんか? 【卓上に吊るしたい方へ】 ルイスポールセンが推奨しているPH 5と合わせるのに最適なダイニングテーブルのサイズは[奥行き80cm以上 / 横幅100~180cm]です。また、吊り下げ高さは[卓上から60~70cm]とされています。詳しくは画像の説明をお読みください。 ▼PH 5|カラーバリエーション https://timberyard.buyshop.jp/categories/4525921 ▼ルイスポールセンについて https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/ ▼コードリール単体はこちら https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263 —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン デザイナー:Poul Henningsen / ポール・ヘニングセン,1958 色 / 仕上:モノクローム・ペール・ブラッシュ / シェード内面はホワイト・マット仕上. 材 質:アルミ(シェード / フレーム)、フロストガラス(ボトムカバー) 取 付:引掛シーリング取付型.全長1910 mm.コード色:白色. フランジ、コードハンガー付.電球の大きさに応じてランプ位置調整可能. サイズ:Φ500mm H267mm 重 量:1.8kg 組込(同梱)ランプ:E26 LED電球(白熱電球100W相当) 原産国:デンマーク —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第メールにてご連絡いたします。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼コード加工およびプラグ変更について ・コード加工およびプラグ変更をご希望の場合は、上記の納期よりさらに2~3週間ほどお時間をいただきます。 ——————————————————————
-
アスラック チェア / ホワイト ラッカー / スタッキング可 / イルマリ・タピオヴァーラ / Aslak Chair / white lacquer / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥134,200
アルテック|アスラック チェア ホワイト ラッカー ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪アスラック チェアについて≫ 1958年に発表された「アスラック チェア」は、フィンランドの名デザイナー、イルマリ・タピオヴァーラによってデザインされました。その構想は彼の初期作「ドムス チェア」の制作時、1946年にはすでに練られていましたが、背もたれと肘掛けを一体にした有機的なフォルムの実現には技術的な課題があり、10年以上を経てようやく形になりました。 タピオヴァーラにとって重要だったのは〈使う人が心地よく、大量生産が可能であること〉でした。家庭から公共空間までどのような空間にも調和する普遍性を備えたアスラック チェアは、大量生産を可能としつつも、使う人の快適性と空間との調和を追求した、タピオヴァーラの思想が息づく一脚です。 -デザインの特徴- ●肘かけから後ろ脚が一体化した流れるような曲線 ●短くテーブルに椅子を寄せやすい肘かけ ●三次元にカーブを描く座面と背面 ●軽量かつ4脚までスタッキング可能 ●シーンを問わず馴染む普遍的なフォルム ●仕様はカラー ラッカーの塗装仕上げのみ →素材感より造形そのもののの美しさを感じられる 【座り心地について】 三次元にカーブした座面と背もたれが、身体をやさしく受け止め、長時間でも疲れにくい座り心地。座ると自然と背筋が伸び、安定感があるため、座っている姿勢が美しく見えるのもこの椅子の隠れた魅力です。※座面高はSH46cmとやや高めの設計です。お近くの展示店舗で座り心地をお試しになってからのご購入をおすすめします。 【暮らしへの取り入れ方】 軽量で持ち運びしやすく、スタッキングも可能なアスラック チェアは、リビングやダイニングはもちろん、ホームオフィスやアトリエでの作業用チェアとしても最適です。さらに、来客時のサブチェアや、アートや本のそばにそっと置くだけでも、空間にやさしいアクセントを添えてくれます。 ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:イルマリ・タピオヴァーラ 1958年 商品番号:281 044 02 Q サイズ:W53 × D50 × H76cm / SH46cm 素 材:ビーチ無垢材、ビーチ成形合板 仕上げ:ホワイト ラッカー 原産国:イタリア 備 考:フェルトグライド付き、プラスチックグライド同梱、4脚までスタッキング可。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
ドムス チェア / バーチ ホワイト ラッカー / スタッキング可 / イルマリ・タピオヴァーラ / フィンチェア / Domus Chair / birch white lacquer / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥128,700
アルテック|ドムス チェア バーチ ホワイト ラッカー / バーチ ホワイト ラッカー ※こちらの商品は本国お取り寄せ商品です。 ≪ドムス チェアについて≫ アルテックの「ドムス チェア」は、戦後間もない1946年、フィンランドのデザイナーであるイルマリ・タピオヴァーラが、妻のアンニッキとともに手がけた学生寮「ドムス アカデミカ」のためにデザインされました。タピオヴァーラはフィンランドにおいて、戦後でも豊富に存在していた自然の木材のみを使い、木の座面を身体に合わせ三次元に曲げることで学生が座っても疲れにくい快適性を生み出しました。その優れたデザインと実用性が高く評価され、フィンランドを代表する椅子として「フィンチェア」の愛称で親しまれ、1951年にはミラノトリエンナーレで金賞を受賞しました。 〈デザインの特徴〉 ●愛らしい小さなひじ置き テーブルに椅子を引き寄せやすいようにコンパクトに設計されています。ひじ置きがあることでリラックスして座れることはもちろん、楽に立ち上がることができます。 ●わずかに傾斜した座面 ヒップラインに合わせてわずかに座面をくぼませることで、快適な座り心地を叶えています。 ●体にフィットする背もたれ 自然なカーブを描く成形合板の背もたれは、体にフィットするよう考慮されています。広めの背もたれで身体を優しく受け止めます。 ●スタッキングできる 最大4脚までスタッキングすることができるので、来客用の椅子やカフェ用の椅子としても活躍します。 【おすすめの使い方】 ◆ダイニングチェアとして ナチュラルな木の質感や優しい曲線が、北欧らしい温かみのある食卓を演出します。 ◇ワークチェアとして アルテックのデスクや造作デスクと合わせて、スタイリッシュなデザイナーズスペースに。 ◆カフェやレストラン 北欧テイストのインテリアと相性抜群なドムス チェア。お客様にゆったり心地よく過ごしていただけます。 【こんな方におすすめ】 ・北欧の名作椅子でひじ置きのあるチェアを探している方。 ・お家を明るく温かな雰囲気にしたい方。 ・ゆったり優雅に構えた北欧の椅子を探している方。 ・快適な座り心地と美しいデザインを両立させたい方。 時を超えて愛される、北欧デザインの傑作「ドムス チェア」。シンプルな中に息づくこだわりのディテールが、あなたの空間をより美しく、心地よいものにしてくれます。 ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:イルマリ・タピオヴァーラ 1946年 商品番号:281 013 04 サイズ:W58 × D54 × H79cm(SH44.5 / AH66cm) ※チェアのシートハイト(SH)寸法は、地面から座面中心部までの高さの測定値となります。 素 材:バーチ 無垢材 / 突板 / 成形合板 仕上げ:ホワイト ラッカー 原産国:フィンランド 備 考:フェルトグライド付き、4脚までスタッキング可。 —————————————————————— ▼納期について ・約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。上記納期は目安となります。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
チェア 65 / ホワイト ラミネート / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Chair 65 / white laminate / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥72,600
アルテック|チェア 65 バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪チェア 65について≫ 1935年にフィンランドを代表するデザイナー、アルヴァ・アアルトが手がけた「チェア 65」は、シンプルながら機能美に優れた名作チェア。彼が開発した「L - レッグ」と「スツール 60」の丸い座面を部品として応用しており、無駄のないすっきりとしたラインと、安定感のある構造が特徴です。 〈特徴的なデザイン〉 ・ アアルトによる丸い座面とL - レッグ。 ・テーブルやデスクの下に収まりやすいやや低めの背もたれ。 ・人の身体に沿う緩やかなカーブを持つ背もたれ。 〈使い勝手の良さ〉 ・ 軽量で持ち運びが簡単。 ・安定感のある背もたれと座面で座り心地が快適。 ・コンパクトで場所を取らず、インテリアのアクセントになる。 ・ダイニング、ワークスペース、来客用など幅広く活躍。 【L - レッグとは】 L - レッグはアルヴァ・アアルトがフィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに開発した強固な無垢材を直角に曲げる技術で、1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【チェア 65が活躍するシーン】 ●ワンランク上のダイニングに 基本的にダイニングテーブルより高さが出ないチェア 65。空間を広く見せたり、他のL - レッグのチェアと組み合わせてワンランク上のコーディネート◎ ●ワークスペースやドレッサーに 造作デスクやドレッサーに合うチェアをお探しなら、チェア 65がぴったりです。日々の日記や読書の時間もはかどります。 ●玄関や寝室のちょっとした腰掛けに 玄関で靴を履くときや寝室でくつろぐ際のサブチェアとしても便利。インテリアのアクセントにもなります。 ●カフェやショップのインテリアに 北欧らしい洗練されたデザインは、カフェやブティック、ギャラリーなどの空間にもぴったり。 ●来客用のチェアに 必要なときにサッと出せる便利な一脚です。 暮らしのさまざまなシーンに自然と馴染む「チェア 65」 日常使いから特別な空間まで、あらゆる場面で活躍する万能チェアです! ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト 1935年 商品番号:281 026 52(SH 43.5 cm)、281 026 72 Q (SH 45.5 cm) サイズ:W35 × D40 × H64 / 66cm(SH43.5 / 45.5cm) 素 材:バーチ材 仕上げ:ハイプレッシャーラミネート、水性ラッカー 原産国:フィンランド 備 考:キャリーアウェイ梱包にて組み立てていない状態で出荷します。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月(*SH43.5cmは本国お取り寄せ) ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼組立について ・ネジを閉める時はプラスドライバーが必要となりますが、ネジ穴が非常に固い場合もあるため、電動ドライバーを使うのがおすすめです。 ——————————————————————
-
チェア 65 / ホワイト ラッカー / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Chair 65 / white lacquer / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥82,500
アルテック|チェア 65 ホワイト ラッカー / ホワイト ラッカー ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪チェア 65について≫ 1935年にフィンランドを代表するデザイナー、アルヴァ・アアルトが手がけた「チェア 65」は、シンプルながら機能美に優れた名作チェア。彼が開発した「L - レッグ」と「スツール 60」の丸い座面を部品として応用しており、無駄のないすっきりとしたラインと、安定感のある構造が特徴です。 〈特徴的なデザイン〉 ・ アアルトによる丸い座面とL - レッグ。 ・テーブルやデスクの下に収まりやすいやや低めの背もたれ。 ・人の身体に沿う緩やかなカーブを持つ背もたれ。 〈使い勝手の良さ〉 ・ 軽量で持ち運びが簡単。 ・安定感のある背もたれと座面で座り心地が快適。 ・コンパクトで場所を取らず、インテリアのアクセントになる。 ・ダイニング、ワークスペース、来客用など幅広く活躍。 【L - レッグとは】 L - レッグはアルヴァ・アアルトがフィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに開発した強固な無垢材を直角に曲げる技術で、1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【チェア 65が活躍するシーン】 ●ワンランク上のダイニングに 基本的にダイニングテーブルより高さが出ないチェア 65。空間を広く見せたり、他のL - レッグのチェアと組み合わせてワンランク上のコーディネート◎ ●ワークスペースやドレッサーに 造作デスクやドレッサーに合うチェアをお探しなら、チェア 65がぴったりです。日々の日記や読書の時間もはかどります。 ●玄関や寝室のちょっとした腰掛けに 玄関で靴を履くときや寝室でくつろぐ際のサブチェアとしても便利。インテリアのアクセントにもなります。 ●カフェやショップのインテリアに 北欧らしい洗練されたデザインは、カフェやブティック、ギャラリーなどの空間にもぴったり。 ●来客用のチェアに 必要なときにサッと出せる便利な一脚です。 暮らしのさまざまなシーンに自然と馴染む「チェア 65」 日常使いから特別な空間まで、あらゆる場面で活躍する万能チェアです! ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト 1935年 商品番号:281 026 54 (SH 43.5 cm)、281 026 74 (SH 45.5 cm) サイズ:W35 × D40 × H64 / 66cm(SH43.5 / 45.5cm) 素 材:バーチ材 仕上げ:水性ラッカー 原産国:フィンランド 備 考:キャリーアウェイ梱包にて組み立てていない状態で出荷します。 —————————————————————— ▼納期について ・お問い合わせ(本国お取り寄せのため通常約4~6ヵ月) ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼組立について ・ネジを閉める時はプラスドライバーが必要となりますが、ネジ穴が非常に固い場合もあるため、電動ドライバーを使うのがおすすめです。 ——————————————————————
-
チェア 66 / ホワイト ラッカー / SH43.5 cm / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Chair 66 / white lacquer / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥82,500
アルテック|チェア 66 ホワイト ラッカー ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 【チェア 66について】 – シンプルさの中に宿る普遍の美しさ – アルヴァ・アアルトが1935年に手がけた「チェア 66」は、伝統的な木製椅子の原点ともいえる名作です。そのシンプルで分かりやすい構造、そして普遍的なデザインは、今もなおキッチンやカフェ、家庭で親しまれています。この一脚が、日常に北欧デザインの温もりと快適さをもたらしてくれること間違いなしです。 【チェア 66のL - レッグ】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【チェア 66で毎日が心地よくなる理由】 ●快適な座り心地 -背中を包み込むような広い背もたれは、腰を掛けると程良くしなり快適な座り心地を実現しています。 -座面はしっかり安定感がありながら優しい質感で、毎日の使用にぴったりです。 ●機能性抜群 軽量設計で、腰部分に穴のあいたデザインなので出し引きや移動が楽々です。 ●自然素材の温もり 天然のバーチ材が使われた座面は、冷たさを感じさせず、木の質感が心地よいタッチを与えてくれます。 【チェア66が人気の理由】 ◆歴史と信頼感 90年以上愛されるロングセラーで、フィンランドのデザイン文化を象徴する名作。デザイン好きや北欧ファンにとっては憧れの存在です。 ◆シンプルさの中にある温かみ 自然素材を活かした美しさと実用性のバランスが、多くの人に支持されています。 ◆エコフレンドリー 持続可能な素材を使い、長く使える丈夫な作り。サステナビリティを意識したライフスタイルを送る人々にも評価されています。製品寿命の長い製品に木材を使用することは、大気中の二酸化炭素減少に貢献します。 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト 1935年 商品番号:281 002 54 サイズ:W39 × D42 × H78cm(SH43.5 cm) 素 材:バーチ材 無垢材(脚、座面の木口)、バーチ材 突板(座面の仕上材)、バーチ成形合板(背面) 仕上げ:水性ラッカー 原産国:フィンランド 備 考:キャリーアウェイ梱包にて組み立てていない状態で出荷。 —————————————————————— ▼納期 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期はわかり次第、メールにてご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 —————————————————————— ▼組立について ・ネジを閉める時はプラスドライバーと電動ドライバーを使います。 ——————————————————————
-
チェア 69 / バーチ ナチュラル ラッカー/ ホワイト ラミネート / SH43.5 cm / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Chair 69 / birch natural lacquer / white laminate / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥72,600
アルテック|チェア 69 バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 【チェア 69について】 〈誕生の背景〉 チェア 69は、1935年にフィンランドの建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトによってデザインされました。多くの公共施設や住宅プロジェクトのためにデザインしたチェアの一つで、特に多目的で実用性が高いチェアとして設計されました。1930年代はモダニズムが広がり始めた時期で、装飾を排したシンプルなデザインが注目されていました。当時の多くの椅子が金属素材が使用されていた中で、アアルトは木材の可能性を追求し、フィンランドの自然の美しさと機能性を融合させたシンプルで温かみのある家具として完成させました。 〈特徴的なデザイン〉 直線と曲線が融合したミニマルなデザインで、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。背もたれはやや広めで安定感があり、見た目のシンプルさ以上に高い快適性を提供します。 〈上質な素材〉 フィンランド産のバーチ材を使用しており、温かみのある木目が特徴です。天然木ならではの質感と耐久性が魅力で、長年にわたって使用できます。 〈使い勝手の良さ〉 軽量で持ち運びが簡単なので、必要な場所に手軽に移動できます。ダイニングチェア、ワークチェア、来客用、あるいはアクセントチェアとして幅広い用途で活躍します。 【チェア 69が選ばれる理由】 ●シンプルなデザインで飽きが来ず、長く使い続けられる。 ● 丈夫で使いやすいので、毎日の暮らしに自然と馴染む。 ●北欧デザインの温かみと機能性を体感できる。 【L - レッグとは】 なんといっても特徴的なのは、脚の形状です。座面の幅から少しはみだしながら、折れ曲がって直線的にストンと床へ落ちています。L - レッグはアルヴァ・アアルトがフィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに開発した強固な無垢材を直角に曲げる技術で、1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 −曲げる方法− ◆バーチ材の曲げたい部分を木目に沿って等間隔に切れ目を入れる。 ◆切れ目に接着剤を塗った薄板をはめ込む。 ◆90度に曲げ治具で固定し乾燥させる。→完成! 蒸しながら叩いて曲げたり、薄い板を貼り合わせて木を曲げる方法が一般的によく知られていますが、チェア 69ではフィンランド民具などで昔から使われてきた技法を椅子に応用させています。 〈最後に〉 チェア 69は「シンプルで美しいものを長く使いたい」という方にぴったりな、実用性とデザイン性を兼ね備えたチェアです。日常を少し特別にしてくれる一脚としておすすめです! ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト 1935年 商品番号:281 004 58 サイズ:W44 × D47 × H74cm(SH43.5 cm) 素 材:バーチ 無垢材(脚、座面の芯材)、バーチ 突板(座面の仕上材) 仕上げ:座面 ホワイト ラミネート 原産国:フィンランド 備 考:キャリーアウェイ梱包にて組み立てていない状態で出荷。 —————————————————————— ▼納期 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期はわかり次第、メールにてご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 —————————————————————— ▼組立について ・ネジを閉める時はプラスドライバーと電動ドライバーを使います。 ——————————————————————
-
チェア 69 / バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラッカー / SH43.5 cm / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Chair 69 / birch natural lacquer / white lacquer / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥77,000
アルテック|チェア 69 バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラッカー ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 【チェア 69について】 〈誕生の背景〉 チェア 69は、1935年にフィンランドの建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトによってデザインされました。多くの公共施設や住宅プロジェクトのためにデザインしたチェアの一つで、特に多目的で実用性が高いチェアとして設計されました。1930年代はモダニズムが広がり始めた時期で、装飾を排したシンプルなデザインが注目されていました。当時の多くの椅子が金属素材が使用されていた中で、アアルトは木材の可能性を追求し、フィンランドの自然の美しさと機能性を融合させたシンプルで温かみのある家具として完成させました。 〈特徴的なデザイン〉 直線と曲線が融合したミニマルなデザインで、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。背もたれはやや広めで安定感があり、見た目のシンプルさ以上に高い快適性を提供します。 〈上質な素材〉 フィンランド産のバーチ材を使用しており、温かみのある木目が特徴です。天然木ならではの質感と耐久性が魅力で、長年にわたって使用できます。 〈使い勝手の良さ〉 軽量で持ち運びが簡単なので、必要な場所に手軽に移動できます。ダイニングチェア、ワークチェア、来客用、あるいはアクセントチェアとして幅広い用途で活躍します。 【チェア 69が選ばれる理由】 ●シンプルなデザインで飽きが来ず、長く使い続けられる。 ●丈夫で使いやすいので、毎日の暮らしに自然と馴染む。 ●北欧デザインの温かみと機能性を体感できる。 【L - レッグとは】 なんといっても特徴的なのは、脚の形状です。座面の幅から少しはみだしながら、折れ曲がって直線的にストンと床へ落ちています。L - レッグはアルヴァ・アアルトがフィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに開発した強固な無垢材を直角に曲げる技術で、1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 −曲げる方法− ◆バーチ材の曲げたい部分を木目に沿って等間隔に切れ目を入れる。 ◆切れ目に接着剤を塗った薄板をはめ込む。 ◆90度に曲げ治具で固定し乾燥させる。→完成! 蒸しながら叩いて曲げたり、薄い板を貼り合わせて木を曲げる方法が一般的によく知られていますが、チェア 69ではフィンランド民具などで昔から使われてきた技法を椅子に応用させています。 〈最後に〉 チェア 69は「シンプルで美しいものを長く使いたい」という方にぴったりな、実用性とデザイン性を兼ね備えたチェアです。日常を少し特別にしてくれる一脚としておすすめです! ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト 1935年 商品番号:281 004 58 サイズ:W44 × D47 × H74cm(SH43.5 cm) 素 材:バーチ 無垢材(脚、座面の芯材)、バーチ 突板(座面の仕上材) 仕上げ:水性ラッカー 原産国:フィンランド 備 考:キャリーアウェイ梱包にて組み立てていない状態で出荷。 —————————————————————— ▼納期 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期はわかり次第、メールにてご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 —————————————————————— ▼組立について ・ネジを閉める時はプラスドライバーと電動ドライバーを使います。 ——————————————————————
-
テーブル 80B / ホワイト ラミネート / W100xD60cm / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 80B / white laminate / Artek(アルテック)/ デスク / 正規販売店
¥162,800
アルテック|テーブル 80B[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*1人用 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 80Bについて≫ フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。どのテーブルにもアアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。空間にさりげなく馴染み、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。使う人や環境を選ばず、さらに時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 -デスクにぴったりの80B- 幅100cm、奥行60cmの「テーブル 80B」は、アアルトのテーブルシリーズの中でも1人用のワークデスクにぴったりのテーブルです。コンパクトながら広々と使える絶妙なサイズ感で、普段の作業もしっかりはかどります。他にもコンソールのように使ったり、ワークスペースやキッチンのサブテーブルとしても使うことができます。デスクとして使う時は、耐久性やメンテナンス性を重視してホワイト ラミネートかブラック リノリウム天板がおすすめです。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 80Bが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ 使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 061 52 Q (H 72 cm)、283 061 82 Q (H 74 cm) サイズ:W100xD60×H72 / 74 cm(脚間:83.5cm、天板の厚さ:4cm) 素 材:バーチ無垢材(脚、天板の木口)、ハイプレッシャーラミネート(天板の仕上材)、バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造(天板の芯材) 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 原産国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 80A / ホワイト ラミネート / W120xD60cm / 1~2人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 80A / white laminate / Artek(アルテック)/ デスク / 正規販売店
¥172,700
アルテック|テーブル 80A[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*1~2人掛け ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 80Aについて≫ フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。どのテーブルにもアアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。空間にさりげなく馴染み、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。ダイニングテーブル、ワークデスクなど、使う人や環境を選ばず、さらに時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 -コンパクトなサイズ- 幅120cm、奥行60cmのサイズは、限られたスペースでも圧迫感なく設置できます。1人用のデスクとして、またテーブルとして使う時は2人横並びでカウンター風に使うことができます。デスクで使う時は、耐久性やメンテナンス性を重視してホワイト ラミネートかブラック リノリウム天板がおすすめです。 【具体的な活用法】 ●ワークデスクとして コンパクトなサイズ感が、在宅ワークのデスクとして最適です。限られたスペースでも快適な作業環境を提供します。 ●学習机として お子様の学習机としても適しています。シンプルなデザインなので、お子様が大きくなっても新たな使い道を見つけられるでしょう。また、お子様の成長とともにバーチ材は味わい深く経年変化していきます。 ●多目的テーブルとして ダイニングテーブルやカフェテーブルとしても活用可能です。シンプルなデザインは、さまざまなインテリアスタイルに調和します。テーブルとして使う時は、2人横並びで使うイメージになります。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 80Aがおすすめの方】 ●シンプルで機能的なデザインを求める方 無駄のないデザインと高品質な素材感を重視する方に最適です。 ●限られたスペースを有効活用したい方 コンパクトなサイズ感が、一人暮らしや小さな部屋でも圧迫感なく使用できます。 ●多用途に使えるテーブルを探している方 ダイニング、ワークスペース、カフェテーブルなど、さまざまなシーンで活躍します。 【テーブル 80Aが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ 使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのテーブルウェアやフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 002 52 Q (H 72 cm)、283 002 82 Q (H 74 cm) サイズ:W120xD60×H72 / 74 cm(脚間:103.5cm、天板の厚さ:4cm) 素 材:バーチ無垢材(脚、天板の木口)、ハイプレッシャーラミネート(天板の仕上材)、バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造(天板の芯材) 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 原産国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 81B / ホワイト ラミネート / W120xD75cm / 2~4人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 81B / white laminate / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥195,800
アルテック|テーブル 81B[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*2~4人掛け ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 81Bについて≫ フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。どのテーブルにもアアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。空間にさりげなく馴染み、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。ダイニングテーブル、ワークデスク、子供部屋のテーブルなど、使う人や環境を選ばず、さらに時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 -2人掛けから使える- テーブル 81Bは「長方形」で、W120xD75×H72cmのテーブルです(*H74cmもあり)。ダイニングテーブルとして使う時は2~4人掛けとして使うことができます。例えば、朝のコーヒータイムにこのテーブルにお気に入りのカップおいてみてください。柔らかな光に包まれるその時間は、特別なリラックスを感じさせてくれるはずです。また、家族や友人との食事も、このテーブルなら空間全体が心地よく調和します。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 81Bが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ コンパクトなサイズ感で、ダイニングやワークスペースに最適です。使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのテーブルウェアやフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 004 52 Q (H 72 cm)、283 004 82 Q (H 74 cm) サイズ:W120xD75×H72 / 74 cm(脚間:103.5cm、天板の厚さ:4cm) 素 材:バーチ無垢材(脚、天板の木口)、ハイプレッシャーラミネート(天板の仕上材)、バーチ無垢材、チップボード、ハニカム構造(天板の芯材) 仕 上:水性ラッカー、ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート) 原産国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 81A / ホワイト ラミネート / W150xD75cm / 4人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 81A / white laminate / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥246,400
アルテック|テーブル 81A[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*4人掛け ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 81Aについて≫ フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。どのテーブルにもアアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。空間にさりげなく馴染み、暮らしの数だけ無限の使い方が存在します。ダイニングテーブル、ワークデスクなど、使う人や環境を選ばず、さらに時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 -横幅広めの4人掛け- テーブル 81Aは、W150xD75×H72cmのテーブルです(*H74cmもあり)。ダイニングテーブルとして使う時は4人掛けとして使うことができます。横幅がゆったりとしているため、プレイスマットを敷いても余裕があり、優雅な食卓を楽しむことができます。逆に奥行きはコンパクトなので目の前の人との距離が近めで、余裕はあるけど互いが遠くないため一体感のある使い心地です。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 81Aが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ 使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのテーブルウェアやフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 044 52 Q (H 72 cm)、283 044 82 Q (H 74 cm) サイズ:W150xD75×H72 / 74 cm(脚間:133.5cm、天板の厚さ:4cm) 素 材:バーチ無垢材(脚、天板の木口)、ハイプレッシャーラミネート(天板の仕上材)、バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造(天板の芯材) 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 原産国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 82B / ホワイト ラミネート / W135xD85cm / 4人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 82B / white laminate / Artek(アルテック)/ ダイニングテーブル / 正規販売店
¥261,800
アルテック|テーブル 82B[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*4人掛け ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 82Bについて≫ フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。アアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。テーブル 82Bは、W135xD85×H72cm(*H74cmもあり)と、4人掛けテーブルをお探しの方にぴったりのサイズです。隣の人との距離も手前の人との距離も程よく、家族団らんにおすすめです。空間にさりげなく馴染み、時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 82Bが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ お引越しなどで使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのテーブルウェアやフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 〈最後に〉 「テーブル 82B」は、空間に自然な温もりをもたらし、日常のひとときを特別なものに変えてくれる存在です。シンプルながらも存在感のあるデザインは、どんなインテリアにも調和し、暮らしにそっと寄り添います。ただの家具ではなく、時間とともに愛着が深まる一生モノのテーブル。「長く使えるお気に入りを探している」——そんなあなたにこそ、ぜひ手に取っていただきたい一台です。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 006 52 Q (H 72 cm)、283 006 82 Q (H 74 cm) サイズ:W135xD85×H72 / 74cm(脚間:117cm、天板の厚さ:5cm) 素 材:バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造、ハイプレッシャーラミネート 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 製造国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご確認ください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 82A / ホワイト ラミネート / W150xD85cm / 4人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 82A / white laminate / Artek(アルテック)/ ダイニングテーブル / 正規販売店
¥309,100
アルテック|テーブル 82A[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*4人掛け(+2) ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 82Aについて≫ -ゆったりめのダイニングテーブルに- フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトがデザインしたテーブルシリーズのうちの一つ。アアルトが開発した「L - レッグ」技術が採用され、シンプルでありながら一目みただけでアアルトのテーブルだとわかります。テーブル 82Aは、W150xD85×H72cm(*H74cmもあり)と、4人掛けにしては多少余裕のあるサイズで、4~5人で囲むことができる大きめなダイニングテーブルとしておすすめです。空間にさりげなく馴染み、時の経過とともにバーチ材は美しく経年変化します。 -定番の組み合わせ- 「チェア 69」や「チェア 66」などアルテックのダイニングチェアの定番をはじめ、座面が広くゆったりと掛けられる「ドムス チェア」2脚を並べて使うことができます。さらに、幅112.5 cmの「ベンチ 153A」を合わせた新鮮な組み合わせもおすすめです。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 82Aが欲しくなる理由】 ●タイムレスなデザイン 90年以上前にデザインされながらも、現代のインテリアにも完璧にマッチするミニマルな美しさ。流行に左右されず、どんな空間にも自然に馴染みます。 ●手触りと温かみ フィンランド産のバーチ材は、優しい色合い、木目の温かみ、心地よい手触りが魅力。日常使いでも飽きがなく、ずっと触れていたくなる質感です。 ●機能性の高さ 使う場所を変えても違和感なく使える無駄のないシンプルさ、丈夫な作りが使いやすさを引き立てます。 ●北欧らしい癒しの空間を演出 北欧デザインの象徴ともいえる優しい雰囲気が、空間に洗練された落ち着きをもたらします。北欧ブランドのテーブルウェアやフラワーベースなどとも相性がよく、好きなものを集めてもチグハグ感がなく、あなたらしさを大事にした心地のよい空間をつくることができます。 〈最後に〉 「テーブル 82A」は、空間に自然な温もりをもたらし、日常のひとときを特別なものに変えてくれる存在です。シンプルながらも存在感のあるデザインは、どんなインテリアにも調和し、暮らしにそっと寄り添います。ただの家具ではなく、時間とともに愛着が深まる一生モノのテーブル。「長く使えるお気に入りを探している」——そんなあなたにこそ、ぜひ手に取っていただきたい一台です。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 005 52 Q (H 72 cm)、283 005 82 Q (H 74 cm) サイズ:W150xD85×H72 / 74cm(脚間:132cm、天板の厚さ:5cm) 素 材:バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造、ハイプレッシャーラミネート 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 製造国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2~3週間 国内在庫なし|約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご確認ください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————
-
テーブル 83 / ホワイト ラミネート / W182xD91cm / 6人掛けテーブル / アアルト テーブル / L - レッグ / アルヴァ・アアルト / Table 83 / white laminate / Artek(アルテック)/ ダイニングテーブル / 正規販売店
¥385,000
アルテック|テーブル 83[バーチ ナチュラル ラッカー / ホワイト ラミネート]*6人掛け ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ≪テーブル 83について≫ -どんな空間にも映える、快適な大きめテーブル- 様々な使い方が浮かぶ絶妙なサイズ感(幅182cm、奥行き91cm)のテーブル 83。6人掛けテーブルで、短辺を使用すれば最大8人座ることができますが、ゆったり大きめのチェアを使用して4人掛けとして優雅に使うこともできます。長辺の脚間スペースは約164cmあり、座る人の足元もゆったり。家族や友人との食事や会話、オフィスでの打ち合わせやプロジェクトなど、どんなシーンでも使いやすさを約束します。 -時代を超えたシンプルな美しさ- アルヴァ・アアルトの代表作らしい、無駄のないシンプルなデザイン。それでいて、どんなインテリアにも溶け込む洗練された雰囲気を持っています。直線的なフォルムと、アアルト特有のL - レッグ(脚部分)が魅力的です。 【L - レッグについて】 – アルヴァ・アアルトの革新 – 世界中でモダニズム運動が沸き起こった1920年代、フィンランドにも工業化の波が押し寄せていました。1930年代にアルヴァ・アアルトが開発した L - レッグ(脚部分)は、アルヴァ・アアルトが「家具を大量生産するため、合理的な家具部品のスタンダード化と新たな技術が必要である」と考え、フィンランドの家具職人オット・コルホネンとともに強固な無垢材を直角に曲げる画期的な技術を開発しました。1933年に特許を取得し、アルテックの家具デザインの基礎を築きました。 【テーブル 83はこんな方におすすめ】 ●家族や友人との食事を大切にする方 6~8人が座れる広さで、特別な食事の場を演出します。 ●デザイン性を重視する方 フィンランドの名作デザインが空間を引き立てます。シンプルで上品なデザインは、モダンからナチュラルまであらゆるインテリアにマッチ。 ●快適な作業環境を求める方 広い脚間スペースと頑丈な構造で、プロジェクトや作業にぴったり。また会議やブレインストーミングにも最適なワークスペースを提供します。 アアルトテーブル 83は「ちょうど良いサイズ感」と「美しいデザイン」で、多用途に活躍する万能テーブル。食卓でもオフィスでも、このテーブルがあるだけで空間が特別なものに変わります。あなたの空間に、フィンランドのデザインアイコンを。使うたびに嬉しくなる、この一台をぜひ手に入れてみてください。 ▼アアルト テーブルシリーズ https://timberyard.buyshop.jp/categories/6071618 ▽コラム|近代建築の巨匠といわれるアルヴァ・アアルト|歴史や代表作を紹介 https://timberyard.net/cozylife/connect/alvar-aalto/ ▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密 https://timberyard.net/cozylife/play/artek/ —————————————————————— ▼製品情報 ブランド:Artek / アルテック デザイン:アルヴァ・アアルト,1933年 品 番:283 007 52 (H 72 cm)、283 007 82 (H 74 cm) サイズ:W182xD91×H72 / 74cm(脚間:164cm、天板の厚さ:5cm) 素 材:バーチ無垢材、チップボード、合板ハニカム構造、ハイプレッシャーラミネート 仕 上:ホワイト ラミネート(ハイプレッシャーラミネート)、水性ラッカー 製造国:フィンランド 組 立:組み立ててない状態で2箱で出荷。組立にはプラスドライバー、電動ドライバーが必要です。お客様自身で組み立てていただく仕様となっていますが、配送業者による組立オプションをご選択いただくこともできます。 —————————————————————— ▼納期について ・約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。 ■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————— ▼ご確認ください ・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。 ・環境保護のため、脚に小さな傷がある場合がございますので予めご了承ください。 ・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。 ——————————————————————