↓TIMBER YARD公式インスタグラムにて、お得な最新情報を配信中↓
\ アイテム一覧 /
-
PP701 / ミニマルチェア / oak / soap / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER[Elmo Soft - black]/ ハンス J. ウェグナー / PP Mobler(PPモブラー)/ 正規販売店
¥427,900
PP Mobler|PP701[oak / soap / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER / Elmo Soft - black] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です ≪PP701について≫ 1965年にハンス J. ウェグナーが自邸のダイニングのためにデザインしたチェア。ウェグナーの夫人インガさん1番のお気に入りであり、ウェグナーが亡くなる直前まで長年にわたって愛用していたことでも知られています。ウェグナー作品としては珍しいステンレススチールのフレームが使われていることでも有名です。 【ミニマルなデザイン】 別名「Minimal Chair」という名の通り、シンプルな美と機能性を追求するウェグナー作品の中でもとりわけミニマルなデザインです。スリムで軽量なため扱いやすく、スタイリッシュなデザインは飾っておくだけで絵になります。 【印象的な背もたれ】 背もたれ部分は、上下左右4つの無垢材を寄せ木にして十字型のジョイントで結んだものを、熟練の職人が丁寧に削りだし、丸みのある繊細なカーブを生み出しています。そのジョイント「契(ちぎり)」は、強度を高める役割だけでなくデザインのポイントにもなっており、ウェグナーの「隠せないものは敢えて美しく見せる」という信念が表れています。 【機能的】 背もたれがしっかりと背中をサポートしてくれるため、自然と背筋が伸び、食事や作業に最適な姿勢をとれます。また背もたれと一体化したアームは、短めに、前に行くにつれ平らに広くなるよう設計されています。そのため、ある程度テーブルの下まで椅子をしまうことができ、くつろぎたい時にはゆったりと肘をかけられます。テーブルの天板に引っ掛けて浮かせても安定感があり、掃除の際に大変重宝しそうです。 【セミアニリンレザー】 セミアニリンレザーは、表面に薄く色を塗装し、薄いコーティングを施しています。自然な風合いを楽しめ、汚れやしみがつきにくいので手入れがアニリンと比べると簡単です。 ▽コラム|スリムで軽快な名作チェア・PP701|魅力やコーディネート例を紹介 https://timberyard.net/cozylife/play/pp701/ ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:PP Mobler(PPモブラー) デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:オーク材/ソープ仕上げ/ナチュラルペーパーコード(接合部:ローズウッド) サイズ:W630×D460×H700mm/SH450mm (SH:Seat Hight-床から座面(座る部分)までの高さ) ————————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2〜3週間(欠品時のぞく) 国内在庫なし|次回入荷分よりお届け *こちらの商品はお取り寄せ商品です。 *ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *受注の場合、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————————
-
PP701 / ミニマルチェア / oak / oil / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER[Elmo Soft - black]/ ハンス J. ウェグナー / PP Mobler(PPモブラー)/ 正規販売店
¥446,600
PP Mobler|PP701[oak / oil / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER / Elmo Soft - black] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です ≪PP701について≫ 1965年にハンス J. ウェグナーが自邸のダイニングのためにデザインしたチェア。ウェグナーの夫人インガさん1番のお気に入りであり、ウェグナーが亡くなる直前まで長年にわたって愛用していたことでも知られています。ウェグナー作品としては珍しいステンレススチールのフレームが使われていることでも有名です。 【ミニマルなデザイン】 別名「Minimal Chair」という名の通り、シンプルな美と機能性を追求するウェグナー作品の中でもとりわけミニマルなデザインです。スリムで軽量なため扱いやすく、スタイリッシュなデザインは飾っておくだけで絵になります。 【印象的な背もたれ】 背もたれ部分は、上下左右4つの無垢材を寄せ木にして十字型のジョイントで結んだものを、熟練の職人が丁寧に削りだし、丸みのある繊細なカーブを生み出しています。そのジョイント「契(ちぎり)」は、強度を高める役割だけでなくデザインのポイントにもなっており、ウェグナーの「隠せないものは敢えて美しく見せる」という信念が表れています。 【機能的】 背もたれがしっかりと背中をサポートしてくれるため、自然と背筋が伸び、食事や作業に最適な姿勢をとれます。また背もたれと一体化したアームは、短めに、前に行くにつれ平らに広くなるよう設計されています。そのため、ある程度テーブルの下まで椅子をしまうことができ、くつろぎたい時にはゆったりと肘をかけられます。テーブルの天板に引っ掛けて浮かせても安定感があり、掃除の際に大変重宝しそうです。 【セミアニリンレザー】 セミアニリンレザーは、表面に薄く色を塗装し、薄いコーティングを施しています。自然な風合いを楽しめ、汚れやしみがつきにくいので手入れがアニリンと比べると簡単です。 ▽コラム|スリムで軽快な名作チェア・PP701|魅力やコーディネート例を紹介 https://timberyard.net/cozylife/play/pp701/ ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:PP Mobler(PPモブラー) デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:オーク材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード(接合部:ローズウッド) サイズ:W630×D460×H700mm/SH450mm (SH:Seat Hight-床から座面(座る部分)までの高さ) ————————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2〜3週間(欠品時のぞく) 国内在庫なし|次回入荷分よりお届け *こちらの商品はお取り寄せ商品です。 *ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *受注の場合、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————————
-
PP701 / ミニマルチェア / walnut / oil / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER[Elmo Soft - black]/ ハンス J. ウェグナー / PP Mobler(PPモブラー)/ 正規販売店
¥537,900
PP Mobler|PP701[walnut / oil / SH45cm / SEMI-ANILINE LEATHER / Elmo Soft - black] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です ≪PP701について≫ 1965年にハンス J. ウェグナーが自邸のダイニングのためにデザインしたチェア。ウェグナーの夫人インガさん1番のお気に入りであり、ウェグナーが亡くなる直前まで長年にわたって愛用していたことでも知られています。ウェグナー作品としては珍しいステンレススチールのフレームが使われていることでも有名です。 【ミニマルなデザイン】 別名「Minimal Chair」という名の通り、シンプルな美と機能性を追求するウェグナー作品の中でもとりわけミニマルなデザインです。スリムで軽量なため扱いやすく、スタイリッシュなデザインは飾っておくだけで絵になります。 【印象的な背もたれ】 背もたれ部分は、上下左右4つの無垢材を寄せ木にして十字型のジョイントで結んだものを、熟練の職人が丁寧に削りだし、丸みのある繊細なカーブを生み出しています。そのジョイント「契(ちぎり)」は、強度を高める役割だけでなくデザインのポイントにもなっており、ウェグナーの「隠せないものは敢えて美しく見せる」という信念が表れています。 【機能的】 背もたれがしっかりと背中をサポートしてくれるため、自然と背筋が伸び、食事や作業に最適な姿勢をとれます。また背もたれと一体化したアームは、短めに、前に行くにつれ平らに広くなるよう設計されています。そのため、ある程度テーブルの下まで椅子をしまうことができ、くつろぎたい時にはゆったりと肘をかけられます。テーブルの天板に引っ掛けて浮かせても安定感があり、掃除の際に大変重宝しそうです。 【セミアニリンレザー】 セミアニリンレザーは、表面に薄く色を塗装し、薄いコーティングを施しています。自然な風合いを楽しめ、汚れやしみがつきにくいので手入れがアニリンと比べると簡単です。 ▽コラム|スリムで軽快な名作チェア・PP701|魅力やコーディネート例を紹介 https://timberyard.net/cozylife/play/pp701/ ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:PP Mobler(PPモブラー) デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:ウォルナット材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード(接合部:メープル) サイズ:W630×D460×H700mm/SH450mm (SH:Seat Hight-床から座面(座る部分)までの高さ) ————————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2〜3週間(欠品時のぞく) 国内在庫なし|次回入荷分よりお届け ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 —————————————————————————
-
【70周年記念モデル】CH78 ママ・ベアチェア / オーク材 オイル仕上げ / アンバー 61273 / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / MAMA BEAR CHAIR / oak oil / Umber(Gabriel)/ ラウンジチェア / 正規販売店
¥408,100
CARL HANSEN & SON|CH78 Mama Bear Chair[オーク材 / オイル仕上げ / アンバー 61273] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|オーク材、オイル仕上げ。張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 ≪記念モデルの張地について≫ 「Umber(アンバー)」はルイザ・アレグリがデンマークを代表するテキスタイルブランドであるGabriel社のためにデザインした、洗練されたウール素材のファブリックです。今回、ママ・ベアチェアの70周年を記念して、ハンス J. ウェグナーの初期の水彩スケッチ、特にクローバーの壁紙のパターンを元にUmberの美しい張地のカラーバリエーションからママ・ベアがまとう5色がセレクトされました。 ■特 徴 水彩画のような詩的なニュアンスや奥行きがあり、手仕事感のある柔らかな美しさが特徴のファブリックです。幾何学的な織りのなかに、〈特徴的なブラウン〉のメランジ糸が用いられることで織りの印象が和らいでいます。どんな空間にも快適さ、落ち着き、安らぎをもたらします。〈特徴的なブラウン〉とはまさにUmber(アンバー)色のことで、Umberというテキスタイルの名前の由来は先史時代から用いられてきた土から生まれる褐色の天然顔料の名前にちなんで名付けられています。 ■機 能 ニュージーランド産ウール85%と発色に鮮やかさを与えるポリアミド15%で構成されており、耐摩耗性、退色しにくさ、毛玉のできにくさなどの高い品質が特徴です。 ≪ママ・ベアチェアについて≫ ママ・ベアの愛称で知られるハンス J. ウェグナーのCH78ラウンジチェア。CH71チェア(1952年)を継承する製品として1954年にデザインされました。別売りで快適性を高めるヘッドレスト(ネックピロー)もございます。 ■人間工学に基づいたデザイン 最高に快適な座り心地を叶えるママ・ベア。人間工学に基づいてデザインされており、首、背、体を優しくしっかりと支えてくれます。また、背もたれは高さがあるため囲まれ感があり、ゆったりとした気持ちで過ごせます。 ■優雅なフォルム 様々な形状を組み合わせた優雅なフォルムが見事なママ・ベア。軽快ながら大胆なデザインが空間に余裕感を与えます。 ■美しい張地加工 曲線を描くチェアのフォルムに対して流れるような見事な張地加工にうっとりしてしまうママ・ベア。家具職人としても一流の腕をもったウェグナーの知識と経験が活かされたデザインとなっています。 ■こだわりのディテール アームレストと脚は木製のため、落ち着きやあたたかみを持ちあわせたデザイン。ウェグナーは手が触れた時の感覚まで追求しており、アームレストは思わずなでたくなる触り心地です。 ▼その他のカラー、ネックピロー https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 仕 様:FSC®認証を受けたオーク材、オイル仕上げ 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) サイズ:約W840×H1060×D800mm(SH400mm / AH625mm) 備 考:ネックピローは別売りになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【70周年記念モデル】CH78 ママ・ベアチェア / オーク材 オイル仕上げ / アンバー 64260 / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / MAMA BEAR CHAIR / oak oil / Umber(Gabriel)/ ラウンジチェア / 正規販売店
¥408,100
CARL HANSEN & SON|CH78 Mama Bear Chair[オーク材 / オイル仕上げ / アンバー 64260] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|オーク材、オイル仕上げ。張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 ≪記念モデルの張地について≫ 「Umber(アンバー)」はルイザ・アレグリがデンマークを代表するテキスタイルブランドであるGabriel社のためにデザインした、洗練されたウール素材のファブリックです。今回、ママ・ベアチェアの70周年を記念して、ハンス J. ウェグナーの初期の水彩スケッチ、特にクローバーの壁紙のパターンを元にUmberの美しい張地のカラーバリエーションからママ・ベアがまとう5色がセレクトされました。 ■特 徴 水彩画のような詩的なニュアンスや奥行きがあり、手仕事感のある柔らかな美しさが特徴のファブリックです。幾何学的な織りのなかに、〈特徴的なブラウン〉のメランジ糸が用いられることで織りの印象が和らいでいます。どんな空間にも快適さ、落ち着き、安らぎをもたらします。〈特徴的なブラウン〉とはまさにUmber(アンバー)色のことで、Umberというテキスタイルの名前の由来は先史時代から用いられてきた土から生まれる褐色の天然顔料の名前にちなんで名付けられています。 ■機 能 ニュージーランド産ウール85%と発色に鮮やかさを与えるポリアミド15%で構成されており、耐摩耗性、退色しにくさ、毛玉のできにくさなどの高い品質が特徴です。 ≪ママ・ベアチェアについて≫ ママ・ベアの愛称で知られるハンス J. ウェグナーのCH78ラウンジチェア。CH71チェア(1952年)を継承する製品として1954年にデザインされました。別売りで快適性を高めるヘッドレスト(ネックピロー)もございます。 ■人間工学に基づいたデザイン 最高に快適な座り心地を叶えるママ・ベア。人間工学に基づいてデザインされており、首、背、体を優しくしっかりと支えてくれます。また、背もたれは高さがあるため囲まれ感があり、ゆったりとした気持ちで過ごせます。 ■優雅なフォルム 様々な形状を組み合わせた優雅なフォルムが見事なママ・ベア。軽快ながら大胆なデザインが空間に余裕感を与えます。 ■美しい張地加工 曲線を描くチェアのフォルムに対して流れるような見事な張地加工にうっとりしてしまうママ・ベア。家具職人としても一流の腕をもったウェグナーの知識と経験が活かされたデザインとなっています。 ■こだわりのディテール アームレストと脚は木製のため、落ち着きやあたたかみを持ちあわせたデザイン。ウェグナーは手が触れた時の感覚まで追求しており、アームレストは思わずなでたくなる触り心地です。 ▼その他のカラー、ネックピロー https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 仕 様:FSC®認証を受けたオーク材、オイル仕上げ 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) サイズ:約W840×H1060×D800mm(SH400mm / AH625mm) 備 考:ネックピローは別売りになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【70周年記念モデル】CH78 ママ・ベアチェア / オーク材 オイル仕上げ / アンバー 60337 / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / MAMA BEAR CHAIR / oak oil / Umber(Gabriel)/ ラウンジチェア / 正規販売店
¥408,100
CARL HANSEN & SON|CH78 Mama Bear Chair[オーク材 / オイル仕上げ / アンバー 60337] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|オーク材、オイル仕上げ。張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 ≪記念モデルの張地について≫ 「Umber(アンバー)」はルイザ・アレグリがデンマークを代表するテキスタイルブランドであるGabriel社のためにデザインした、洗練されたウール素材のファブリックです。今回、ママ・ベアチェアの70周年を記念して、ハンス J. ウェグナーの初期の水彩スケッチ、特にクローバーの壁紙のパターンを元にUmberの美しい張地のカラーバリエーションからママ・ベアがまとう5色がセレクトされました。 ■特 徴 水彩画のような詩的なニュアンスや奥行きがあり、手仕事感のある柔らかな美しさが特徴のファブリックです。幾何学的な織りのなかに、〈特徴的なブラウン〉のメランジ糸が用いられることで織りの印象が和らいでいます。どんな空間にも快適さ、落ち着き、安らぎをもたらします。〈特徴的なブラウン〉とはまさにUmber(アンバー)色のことで、Umberというテキスタイルの名前の由来は先史時代から用いられてきた土から生まれる褐色の天然顔料の名前にちなんで名付けられています。 ■機 能 ニュージーランド産ウール85%と発色に鮮やかさを与えるポリアミド15%で構成されており、耐摩耗性、退色しにくさ、毛玉のできにくさなどの高い品質が特徴です。 ≪ママ・ベアチェアについて≫ ママ・ベアの愛称で知られるハンス J. ウェグナーのCH78ラウンジチェア。CH71チェア(1952年)を継承する製品として1954年にデザインされました。別売りで快適性を高めるヘッドレスト(ネックピロー)もございます。 ■人間工学に基づいたデザイン 最高に快適な座り心地を叶えるママ・ベア。人間工学に基づいてデザインされており、首、背、体を優しくしっかりと支えてくれます。また、背もたれは高さがあるため囲まれ感があり、ゆったりとした気持ちで過ごせます。 ■優雅なフォルム 様々な形状を組み合わせた優雅なフォルムが見事なママ・ベア。軽快ながら大胆なデザインが空間に余裕感を与えます。 ■美しい張地加工 曲線を描くチェアのフォルムに対して流れるような見事な張地加工にうっとりしてしまうママ・ベア。家具職人としても一流の腕をもったウェグナーの知識と経験が活かされたデザインとなっています。 ■こだわりのディテール アームレストと脚は木製のため、落ち着きやあたたかみを持ちあわせたデザイン。ウェグナーは手が触れた時の感覚まで追求しており、アームレストは思わずなでたくなる触り心地です。 ▼その他のカラー、ネックピロー https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 仕 様:FSC®認証を受けたオーク材、オイル仕上げ 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) サイズ:約W840×H1060×D800mm(SH400mm / AH625mm) 備 考:ネックピローは別売りになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【70周年記念モデル】CH78 ママ・ベアチェア / オーク材 オイル仕上げ / アンバー 61275 / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / MAMA BEAR CHAIR / oak oil / Umber(Gabriel)/ ラウンジチェア / 正規販売店
¥408,100
CARL HANSEN & SON|CH78 Mama Bear Chair[オーク材 / オイル仕上げ / アンバー 61275] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|オーク材、オイル仕上げ。張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 ≪記念モデルの張地について≫ 「Umber(アンバー)」はルイザ・アレグリがデンマークを代表するテキスタイルブランドであるGabriel社のためにデザインした、洗練されたウール素材のファブリックです。今回、ママ・ベアチェアの70周年を記念して、ハンス J. ウェグナーの初期の水彩スケッチ、特にクローバーの壁紙のパターンを元にUmberの美しい張地のカラーバリエーションからママ・ベアがまとう5色がセレクトされました。 ■特 徴 水彩画のような詩的なニュアンスや奥行きがあり、手仕事感のある柔らかな美しさが特徴のファブリックです。幾何学的な織りのなかに、〈特徴的なブラウン〉のメランジ糸が用いられることで織りの印象が和らいでいます。どんな空間にも快適さ、落ち着き、安らぎをもたらします。〈特徴的なブラウン〉とはまさにUmber(アンバー)色のことで、Umberというテキスタイルの名前の由来は先史時代から用いられてきた土から生まれる褐色の天然顔料の名前にちなんで名付けられています。 ■機 能 ニュージーランド産ウール85%と発色に鮮やかさを与えるポリアミド15%で構成されており、耐摩耗性、退色しにくさ、毛玉のできにくさなどの高い品質が特徴です。 ≪ママ・ベアチェアについて≫ ママ・ベアの愛称で知られるハンス J. ウェグナーのCH78ラウンジチェア。CH71チェア(1952年)を継承する製品として1954年にデザインされました。別売りで快適性を高めるヘッドレスト(ネックピロー)もございます。 ■人間工学に基づいたデザイン 最高に快適な座り心地を叶えるママ・ベア。人間工学に基づいてデザインされており、首、背、体を優しくしっかりと支えてくれます。また、背もたれは高さがあるため囲まれ感があり、ゆったりとした気持ちで過ごせます。 ■優雅なフォルム 様々な形状を組み合わせた優雅なフォルムが見事なママ・ベア。軽快ながら大胆なデザインが空間に余裕感を与えます。 ■美しい張地加工 曲線を描くチェアのフォルムに対して流れるような見事な張地加工にうっとりしてしまうママ・ベア。家具職人としても一流の腕をもったウェグナーの知識と経験が活かされたデザインとなっています。 ■こだわりのディテール アームレストと脚は木製のため、落ち着きやあたたかみを持ちあわせたデザイン。ウェグナーは手が触れた時の感覚まで追求しており、アームレストは思わずなでたくなる触り心地です。 ▼その他のカラー、ネックピロー https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 仕 様:FSC®認証を受けたオーク材、オイル仕上げ 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) サイズ:約W840×H1060×D800mm(SH400mm / AH625mm) 備 考:ネックピローは別売りになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【70周年記念モデル】CH78 ママ・ベアチェア / オーク材 オイル仕上げ / アンバー 68280 / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / MAMA BEAR CHAIR / oak oil / Umber(Gabriel)/ ラウンジチェア / 正規販売店
¥408,100
CARL HANSEN & SON|CH78 Mama Bear Chair[オーク材 / オイル仕上げ / アンバー 68280] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|オーク材、オイル仕上げ。張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 ≪記念モデルの張地について≫ 「Umber(アンバー)」はルイザ・アレグリがデンマークを代表するテキスタイルブランドであるGabriel社のためにデザインした、洗練されたウール素材のファブリックです。今回、ママ・ベアチェアの70周年を記念して、ハンス J. ウェグナーの初期の水彩スケッチ、特にクローバーの壁紙のパターンを元にUmberの美しい張地のカラーバリエーションからママ・ベアがまとう5色がセレクトされました。 ■特 徴 水彩画のような詩的なニュアンスや奥行きがあり、手仕事感のある柔らかな美しさが特徴のファブリックです。幾何学的な織りのなかに、〈特徴的なブラウン〉のメランジ糸が用いられることで織りの印象が和らいでいます。どんな空間にも快適さ、落ち着き、安らぎをもたらします。〈特徴的なブラウン〉とはまさにUmber(アンバー)色のことで、Umberというテキスタイルの名前の由来は先史時代から用いられてきた土から生まれる褐色の天然顔料の名前にちなんで名付けられています。 ■機 能 ニュージーランド産ウール85%と発色に鮮やかさを与えるポリアミド15%で構成されており、耐摩耗性、退色しにくさ、毛玉のできにくさなどの高い品質が特徴です。 ≪ママ・ベアチェアについて≫ ママ・ベアの愛称で知られるハンス J. ウェグナーのCH78ラウンジチェア。CH71チェア(1952年)を継承する製品として1954年にデザインされました。別売りで快適性を高めるヘッドレスト(ネックピロー)もございます。 ■人間工学に基づいたデザイン 最高に快適な座り心地を叶えるママ・ベア。人間工学に基づいてデザインされており、首、背、体を優しくしっかりと支えてくれます。また、背もたれは高さがあるため囲まれ感があり、ゆったりとした気持ちで過ごせます。 ■優雅なフォルム 様々な形状を組み合わせた優雅なフォルムが見事なママ・ベア。軽快ながら大胆なデザインが空間に余裕感を与えます。 ■美しい張地加工 曲線を描くチェアのフォルムに対して流れるような見事な張地加工にうっとりしてしまうママ・ベア。家具職人としても一流の腕をもったウェグナーの知識と経験が活かされたデザインとなっています。 ■こだわりのディテール アームレストと脚は木製のため、落ち着きやあたたかみを持ちあわせたデザイン。ウェグナーは手が触れた時の感覚まで追求しており、アームレストは思わずなでたくなる触り心地です。 ▼その他のカラー、ネックピロー https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 仕 様:FSC®認証を受けたオーク材、オイル仕上げ 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) サイズ:約W840×H1060×D800mm(SH400mm / AH625mm) 備 考:ネックピローは別売りになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【70周年記念モデル】CU CH78 / Neck Pillow / CH78専用ネックピロー / アンバー / Umber(Gabriel)/ CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン)/ ハンス J. ウェグナー / 正規販売店
¥19,800
CARL HANSEN & SON|CU CH78 / Neck Pillow[Umber] *こちらの商品はお取り寄せ商品です \\CH78 MAMA BEAR CHAIR 70th ANNIVERSARY// 期 間|2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金) 内 容|ママ・ベアチェアの70周年を記念して、「Umber(アンバー)」を張地に使用したモデルを2024年9月1日(日)- 2025年1月31日(金)の間、特別価格にて販売いたします。 仕 様|張地はUmber(アンバー)の5色よりお選びください。 CU CH78は、CH78の快適性をより高める専用のネックピローになります。70周年記念モデルのCH78と一緒にお使いください。 ▼70周年記念モデルのCH78 https://timberyard.buyshop.jp/categories/6111201 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カール・ハンセン&サン デザイナー:ハンス J. ウェグナー , 1954年 張 地:Gabriel社 Umber(ニュージーランド産ウール85%、ポリアミド15%) 備 考:CH78専用のネックピローになります。 ————————————————————————— ▼納期について ・約3〜6ヶ月 *こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 *受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の際はこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #ラウンジチェア #ママベア #ママ・ベア
-
【即納可】CH24(Yチェア)/ チーク材 オイル仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / teak oil / 正規販売店
¥151,800
CARL HANSEN & SON|CH24[チーク材 / オイル仕上げ / SH45cm] 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンスJ. ウェグナーによってデザインされたYチェア。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじみ、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているYチェア。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【チーク材について】 世界三大銘木のひとつであるチーク材は硬質な熱帯産の木材です。年輪に沿った濃い縞模様が黄金色を引き立てる、温かみのある鮮やかな色合いが高く評価されています。高い強度と安定性を備え、グリーンやオレンジ、赤褐色へと優雅に変化する鮮やかな色合いが特徴です。とくにオイル処理されたチーク材の家具は美しい赤褐色をしており、アンティーク家具が好きな方にも人気の木材です。 また、ロウのような滑らかな木肌を持ち、その美しさから「木の宝石」とも呼ばれています。チークのオイル成分によって黒くはっきりとした木目を持つため、濃淡のコントラストも魅力のひとつです。カール・ハンセン&サンでは、ウェグナーのアイコニックな家具の魅力を引き立てるこの美しい木材を、FSC®認証を取得した責任あるパートナーからのみ調達しています。 ——————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カールハンセン&サン デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:チーク材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H760×D510mm(SH450mm) ——————————————————— ▼納期について 即納在庫あり|1週間以内に発送可能 即納在庫なし|約6~11ヵ月(受注) *即納在庫がなくなり次第、受注となります。 *現在木材の仕入れ・製材に時間を要するため受注の場合、納期が通常より長くなっております。 *ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *受注の場合、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ——————————————————— ▼ご購入前にお読みください ・木目の出方など個体差がありますが、すべて良品となります。自然素材ならではの風合いをお愉しみくださいませ。 ———————————————————
-
CH24(Yチェア)/ チーク材 オイル仕上げ / SH43cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / teak oil / 正規販売店
¥162,800
CARL HANSEN & SON|CH24[チーク材 / オイル仕上げ / SH43cm] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたYチェア。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじみ、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているYチェア。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【チーク材について】 世界三大銘木のひとつであるチーク材は硬質な熱帯産の木材です。年輪に沿った濃い縞模様が黄金色を引き立てる、温かみのある鮮やかな色合いが高く評価されています。高い強度と安定性を備え、グリーンやオレンジ、赤褐色へと優雅に変化する鮮やかな色合いが特徴です。とくにオイル処理されたチーク材の家具は美しい赤褐色をしており、アンティーク家具が好きな方にも人気の木材です。 また、ロウのような滑らかな木肌を持ち、その美しさから「木の宝石」とも呼ばれています。チークのオイル成分によって黒くはっきりとした木目を持つため、濃淡のコントラストも魅力のひとつです。カール・ハンセン&サンでは、ウェグナーのアイコニックな家具の魅力を引き立てるこの美しい木材を、FSC®認証を取得した責任あるパートナーからのみ調達しています。 ——————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SON / カールハンセン&サン デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:チーク材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H740×D510mm(SH430mm) ※SH430mmの場合の11,000円[税込]は表示価格に含まれています。(通常SH450mm) ——————————————————— ▼納期について ・メーカー欠品中。受注品は次回2025年11月頃(予定)以降順次のお届け予定。 *こちらの商品はお取り寄せ商品です。 *現在木材の仕入れ・製材に時間を要するため納期が通常より長くなっております。 *ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 *ご注文後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入の前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ——————————————————————
-
CH24(Yチェア) / ウォルナット材 オイル仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / walnut oil / 正規販売店
¥227,700
CARL HANSEN & SON|CH24 ウォルナット材 / オイル仕上げ[SH45cm] ※こちらはお取り寄せ商品となります。 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【ウォルナット材・オイル仕上げの魅力】 木目が不規則に交錯するのが特徴のウォルナット材。普通、経年変化というと色が濃くなっていくイメージですが、ウォルナット材ははじめは濃い茶色から経年変化によって明るくまろやかな茶色へと変わっていきます。優しい雰囲気に変わって味わいが増していく様子をお愉しみください。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:ウォルナット材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H760×D510mm(SH450mm) ————————————————————————— ▼納期について 国内在庫あり|約2〜3週間 国内在庫なし|約5〜6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
CH24(Yチェア) / ウォルナット材 オイル仕上げ / SH43cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / walnut oil / 正規販売店
¥238,700
CARL HANSEN & SON|CH24 ウォルナット材 / オイル仕上げ[SH43cm] ※こちらはお取り寄せ商品となります。 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【ウォルナット材・オイル仕上げの魅力】 木目が不規則に交錯するのが特徴のウォルナット材。普通、経年変化というと色が濃くなっていくイメージですが、ウォルナット材ははじめは濃い茶色から経年変化によって明るくまろやかな茶色へと変わっていきます。優しい雰囲気に変わって味わいが増していく様子をお愉しみください。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:ウォルナット材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H740×D510mm(SH430mm) *座面高430mmはオプション料金11,000円(税込)は表示価格に含まれています。 ————————————————————————— ▼納期について ・約5~6ヵ月になります。 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
CH24(Yチェア) / ウォルナット材 オイル仕上げ / SH43cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ブラックペーパーコード / walnut oil / 正規販売店
¥255,200
CARL HANSEN & SON|CH24 ウォルナット材 / オイル仕上げ[SH43cm / ブラックペーパーコード] ※こちらはお取り寄せ商品となります。 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【ウォルナット材・オイル仕上げの魅力】 木目が不規則に交錯するのが特徴のウォルナット材。普通、経年変化というと色が濃くなっていくイメージですが、ウォルナット材ははじめは濃い茶色から経年変化によって明るくまろやかな茶色へと変わっていきます。優しい雰囲気に変わって味わいが増していく様子をお愉しみください。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:ウォルナット材/オイル仕上げ/ブラックペーパーコード サイズ:W550×H740×D510mm(SH430mm) *座面高430mmはオプション料金11,000円(税込)は表示価格に含まれています。 ————————————————————————— ▼納期について ・約4~6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
CH24(Yチェア)/ ウォルナット材 オイル仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ブラックペーパーコード / walnut oil / 正規販売店
¥244,200
CARL HANSEN & SON|CH24 ウォルナット材 / オイル仕上げ[SH45cm / ブラックペーパーコード] ※こちらはお取り寄せ商品となります。 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードが使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 【ウォルナット材・オイル仕上げの魅力】 木目が不規則に交錯するのが特徴のウォルナット材。普通、経年変化というと色が濃くなっていくイメージですが、ウォルナット材ははじめは濃い茶色から経年変化によって明るくまろやかな茶色へと変わっていきます。優しい雰囲気に変わって味わいが増していく様子をお愉しみください。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:ウォルナット材/オイル仕上げ/ブラックペーパーコード サイズ:W550×H760×D510mm(SH450mm) ————————————————————————— ▼納期について ・約4〜6ヵ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
CH24(Yチェア)/ マホガニー材 オイル仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / mahogany oil / 正規販売店
¥151,800
CARL HANSEN & SØN|CH24[マホガニー材 / オイル仕上げ / SH45cm] ◆1950年から生産され続けているハンス J. ウェグナーのデザインした、名作椅子CH24(通称Yチェア)のエキゾチックなマホガニー仕様。 ≪CH24について≫ 曲木製のアームと背もたれが一体になったこのデザイン。アームを支えるのは後ろ脚であり、座面サイドはとてもすっきりしているため、360度好きな座り方ができます。脚や貫、すべての太さや幅も機能と美の最高のバランスを保っており、長時間座っていても疲れにくく心地よい使用感を味わうことができます。 【ペーパーコードについて】 ペーパーコードは耐久性に優れており、美しい経年変化を楽しめる天然素材です。座れば座るほど自分の身体になじみ、快適さを増していきます。木やファブリック、レザーの椅子にはない快適な座り心地、ペーパーコードならではの”みしっ”とした気持ちのよい音が心地よく五感を刺激し、座るたび心を満たしてくれます。 【美しきマホガニー】 マホガニーは深く均一な色と特徴のある木目が美しい熱帯広葉樹。15世紀ごろから家具に仕様され、ウォルナット材、チーク材に並ぶ世界三大銘木として愛されてきました。 【マホガニーとウォルナットの比較】 同じく深みのある木材で知られるウォルナットが黄味なら、マホガニーは赤味。深みのあるレッドブラウンは、そのエキゾチックさで他の家具と一線を画す存在です。(比較画像あり) 【仕上げは独特な木目を活かして】 美しいレッドブラウンの表面にはオイルを塗布し、独特な木目の表情を活かした仕上がりとなっています。ため息をつくような深く美しい赤褐色、いつまでも眺めていられるような面白い木目に心が満たされます。ぜひとも相棒にしたいチェアです。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ▽コラム|Yチェアの愛称で知られる「CH24」が名作チェアとして愛される理由 https://timberyard.net/cozylife/relax/ch24/ —————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:マホガニー材/オイル仕上げ/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H760×D510mm(SH450mm) —————————————————————— ▼納期について ・次回2025年6月下旬以降 *納期は目安となります。 *こちらの商品はお取り寄せ商品です。 *メーカーへ確認後、納期をご連絡いたします。 *ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ■ご購入前に〈必ず〉こちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ———————————————————————
-
CH24(Yチェア) / オーク材 ブラック塗装仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / oak black / 正規販売店
¥146,300
CARL HANSEN & SON|CH24 オーク材 / ブラック塗装[SH45cm] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードは使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ▽コラム|Yチェアの愛称で知られる「CH24」が名作チェアとして愛される理由 https://timberyard.net/cozylife/relax/ch24/ ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN / カール・ハンセン&サン デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:オーク材/ブラック塗装/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H760×D510mm(SH450mm) ————————————————————————— ▼納期について ・約4〜6ヶ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらををご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
CH24(Yチェア) / オーク材 ブラック塗装仕上げ / SH43cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / oak black / 正規販売店
¥157,300
CARL HANSEN & SON|CH24 オーク材 / ブラック塗装[SH43cm] ※こちらの商品はお取り寄せ商品です 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたCH24。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていたくらいですが発売から70年たった今も、世界中で愛され続けています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面のペーパーコードは身体をじんわりと受け止めます。またペーパーコードは使うたびにその人の体になじんでくるので、よりしっくりとくる座り心地に変化していきます。日本において、ダイニングチェアとして多くの人に親しまれているCH24。実はゆったりとくつろげる”ラウンジチェア”としてデザインされています。ひとたび手に入れれば、使用の幅は広く、空間のアイコンとしてもお愉しみいただけます。 ▼その他のCH24はこちら https://timberyard.buyshop.jp/categories/4199959 ▽コラム|Yチェアの愛称で知られる「CH24」が名作チェアとして愛される理由 https://timberyard.net/cozylife/relax/ch24/ ————————————————————————— ▼商品情報 ブランド:CARL HANSEN & SØN / カール・ハンセン&サン デザイナー:Hans J. Wegner(ハンス J. ウェグナー) 仕 様:オーク材/ブラック塗装/ナチュラルペーパーコード サイズ:W550×H740×D510mm(SH430mm) *座面高430mmのオプション料金11,000円(税込)は表示価格に含まれています。 ————————————————————————— ▼納期について ・約4〜6ヶ月 ※こちらの商品はお取り寄せ商品です。 ※受注後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。 ■ご購入前にこちらをご一読ください。 https://timberyard.buyshop.jp/p/00001 ————————————————————————— #CH24 #ウィッシュボーンチェア #ウェグナー
-
【即納可】CH24(Yチェア) / ビーチ材 ソープ仕上げ / SH45cm / CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / ハンス J. ウェグナー / ワイチェア / ナチュラルペーパーコード / beech soap / 正規販売店
¥100,100
【即納可】CARL HANSEN & SON|CH24[ビーチ材 / ソープ仕上げ / ナチュラルペーパーコード / SH45cm] 【世界中で愛され続けるCH24】 北欧家具の巨匠ハンス J. ウェグナーによってデザインされたYチェア。発売当時は「前衛的すぎる」と言われていましたが、発売から70年たった今でも世界中で愛され続けている名作チェアとなっています。CH22、CH23、CH25とともにデザインされたウェグナー初期の名作中の名作です。 【様々な姿勢でゆったりと】 360度どこから見ても美しく、様々な姿勢をサポートしてくれるフォルムは人との会話を楽しむ時にもぴったり。曲木製のアームと背もたれが一体になったデザインのため、脚を横に出して隣にいる人と仲良くお話したり…。楽な姿勢でゆったりとくつろぐことができます。 【ラウンジチェアのCH24】 座った時の安定性と心地よい使用感。背もたれは、背中の気持ちの良いところに当たり、座面