1/10

【取扱店舗限定】PH 5 リテイク / ポール・ヘニングセン / PH 5 Retake / 北欧照明 / Louis Poulsen(ルイスポールセン)/ ペンダントライト / 正規販売店

¥161,700 税込

1,617TIMBER YARDメンバーズポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Louis Poulsen|PH 5 リテイク *取扱店舗限定

※こちらはお取り寄せ商品です。
※塗装を剥離した素地のため、一つひとつ表情が異なり、金属の表面には不均質な模様やむらのほか、湾曲や打痕がみられることがあります。特性をご理解の上、ご購入いただけますようお願いいたします。

≪PH 5 リテイクのコンセプト≫
この製品は、製造時に細かな傷などが生じたPH 5の最初の塗装を剥離して再生したもので、粗削りな素地そのままの風合いを持っています。シェード内側の金属肌はとりわけ優しい反射光を生み、あたたかくコージーな雰囲気をつくります。一番下のシェードにはフロストガラスのカバーが付属し、直下への光にも眩しさがありません。

-灯りの広がり方-
100%グレア・フリーの光を提供します。そのデザインは、大部分の光を下方に向ける3枚シェードの光の反射原理にもとづいています。このランプは下方と側面に光を放ち、それにより器具自体も照らします。

【製品ストーリー】
-時の経過に耐えるランプ-
照明デザインの偉大な知性、ポール・ヘニングセンとの協働を1920年代に開始して以来、時の経過に耐えるランプの設計が、ルイスポールセンのデザイン理念の中心でした。100年にわたるこの伝統を継続するため、ルイスポールセンは製品の長い寿命をさらに延ばす方法を探求します。

-PH 5をサステイナブルに再生-
ルイスポールセンでは、リサイクリングとアップサイクリングへの信念を持ち、製品と材料を再利用する新しい方法に取り組んでいます。それには、傷や不具合が生じた製品を、大切な新しいランプに作りかえることも含まれます。ベストセラーのPH 5をベースにした生地仕様の「PH 5 リテイク」は、その好例です。

-世界でたった一台のPH 5へ-
表面の細かな傷や打痕などで不良品となったPH 5、あるいはヴィンテージのPH 5などの塗装を剥離し、一点もののPH 5 リテイクとして作りかえます。その結果、アルミあるいはスティールの素地の表情が、独特なニュアンスで現れます。

-PH 5 リテイクの経年変化-
再生プロセスの最後に、金属部分の保護のため、PH 5 リテイクは乾式潤滑剤でコーティングされています。さらなる手入れをしない場合は、金属素材が時とともに味わい深く古び、一層個性的になります。

≪不朽の超名作”PH 5”について≫
「光の巨匠」として知られるポール・ヘニングセンは、1958年に《PH 5》を開発しました。当時、白熱電球の形状やサイズが頻繁に変わる中、どのような光源でも心地よく、まぶしさのない光を提供できるランプを作り上げました。

【まぶしさのない灯り】
シンプルでシャープなフォルムのシェードは、電球全体を覆い隠す”グレア・フリーデザイン”となっています。(=電球が直接目に入らないので、不快な眩しさを感じないデザイン。)大きなシェードに反射した光は卓上はしっかり、テーブルを囲む人々の顔は柔らかく美しく照らします。

【自然美を備えた照明】
PH 5は「対数螺旋(たいすうらせん)」という自然界に見られる(ひまわりの種の配列、貝の殻など)美しい曲線がシェードに応用されています。これによって、光がどの角度から当たっても同じ角度で反射し、なめらかな光のグラデーションが完成しています。

【卓上に吊るしたい方へ】
ルイスポールセンが推奨しているPH 5と合わせるのに最適なダイニングテーブルのサイズは[奥行き80cm以上 / 横幅100~180cm]です。また、吊り下げ高さは[卓上から60~70cm]とされています。詳しくは画像の説明をお読みください。

〈スタッフより〉
言葉ではうまく表せないけれど、他の照明とは何かが違う——。
照明に詳しくなかった時に、自然とそう感じたPH 5。このペンダントランプの秘密を知ってから、美しいものや心地のよいものには理由があるのだと理解しました。様々な照明に出会ってきましたが、「PH 5を超える照明は、なかなか現れない」と言われるのも結局納得できます。私たちの暮らしに深くなじむ光とともに、あなたも新しい日常を始めてみませんか?

▼PH 5のカラーバリエーション
https://timberyard.buyshop.jp/categories/4525921
▼ルイスポールセンについて
https://timberyard.net/cozylife/connect/louispoulsen/
▼コードリール単体はこちら
https://timberyard.buyshop.jp/items/40682263

—————————————————
▼商品情報
ブランド:Louis Poulsen / ルイスポールセン
デザイナー:Poul Henningsen / ポール・ヘニングセン
色 / 仕上:生地. (最初の塗装を剥離した素地.不均一な表面は剥離プロセスの結果です.スティール製のボトムシェードは見え方が他と異なり、表面にさびが生じる場合があります.)
材 質:アルミ(ボトムシェード以外のシェード / フレーム). スティール(ボトムシェード).フロストガラス(ボトムカバー).
取 付:引掛シーリング取付型.全長1910mm.コード色:白色. フランジ、コードハンガー付.電球の大きさに応じてランプ位置調整可能.
サイズ:Φ500mm H267mm
重 量:1.8kg
保護クラス:IP20.屋内用.
組込(同梱)ランプ:E26 LED電球(白熱電球100W相当)
原産国:デンマーク
—————————————————
≪PH 5 リテイクのお手入れ方法≫
塗装を剥離した素地のため、金属の表面には不均質な模様やむらのほか、湾曲や打痕がみられることがあります。さらなる腐食を防止するには乾湿潤滑剤をお使いください。スティール製のボトムシェードは時間の経過とともにさびで変色しますので、最初の状態を保ちたい場合は、時々表面を乾湿潤滑剤で拭いてください。
—————————————————
▼納期について
・お問い合わせください。
※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
※お取り寄せ分については納期未定です。納期がわかり次第メールにてご連絡いたします。
■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。
https://timberyard.buyshop.jp/p/00001
—————————————————
▼コード加工およびプラグ変更について
・コード加工およびプラグ変更をご希望の場合は、上記の納期よりさらに2~3週間ほどお時間をいただきます。
—————————————————

●コードカット及び延長をご希望の場合
-全長を〈10mm単位〉でご記入ください。
※全長については画像の説明を必ずお読みください。
※通常納期+約2~3週間となります。

●コードカット及び延長をご希望でない場合
-「なし」とご記入ください。
 

0 / 30

PH 5の歴史

絶えず白熱電球の形状やサイズを変える電球メーカーへの挑戦として、ポール・ヘニングセンは1958年にPH 5を開発しました。それは、ペンダントのメインシェードのサイズ(直径50 cm)にちなんで命名されました。ランプが発売されたとき、彼は、白熱電球メーカーが常識を考慮するか消費者の最善の利益を考えることを学ぶであろうという信念をどのように失ったかについて大胆に書き記しています。「わたしは運命を受け入れ、ルイスポールセンの承諾のもと、クリスマスライトであろうが金属フィラメントの100W電球であろうが、どんな光源も使用できる PH ランプをデザインした。ただし蛍光管だけは、今の形では長すぎて入らない!」

ヘニングセンはまた、PH 5 で使用する電球の光の演色性の向上にも取り組みました。光のスペクトルのうち、目の感度が最も低くなる赤色と青色の光を補完し、目の感度が最も高いスペクトル中央の黄色から緑にかけての光を抑えるため、赤と青の小さなシェードを加えたのです。当時、PH 5が、照明の設置方法や使用する光源に関係なく、100%グレア・フリーであるPHライトの代名詞になるとは、誰も思いもよりませんでした。現在は、光源も進化を遂げ、へニングセンの時代のように、赤と青の小さなシェードによる光色の調整が必要はなくなりました。それにもかかわらず、PH 5は進化を続け、色彩において最も先進的な内部の品質向上を目指しています。

ポール・ヘニングセンについて

1894年デンマークのコペンハーゲンにポール・へニングセンは生まれました。1911年から14年にフレデリクスベアのテクニカル・スクールで、1914年から1917年にコペンハーゲンのテクニカル・カレッジで学びました。その後、1925年からルイスポールセン社とのコラボレーションが始まり、1967年に亡くなるまで続きました。

  • レビュー

    (210)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥161,700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY