












ドムス チェア / バーチ ハニー ステイン / スタッキング可 / イルマリ・タピオヴァーラ / フィンチェア / Domus Chair / birch honey stain / Artek(アルテック)/ 正規販売店
¥128,700 税込
1,287TIMBER YARDメンバーズポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
アルテック|ドムス チェア バーチ ハニー ステイン / バーチ ハニー ステイン
※こちらの商品はお取り寄せ商品です。
≪ドムス チェアについて≫
アルテックの「ドムス チェア」は、戦後間もない1946年、フィンランドのデザイナーであるイルマリ・タピオヴァーラが、妻のアンニッキとともに手がけた学生寮「ドムス アカデミカ」のためにデザインされました。タピオヴァーラはフィンランドにおいて、戦後でも豊富に存在していた自然の木材のみを使い、木の座面を身体に合わせ三次元に曲げることで学生が座っても疲れにくい快適性を生み出しました。その優れたデザインと実用性が高く評価され、フィンランドを代表する椅子として「フィンチェア」の愛称で親しまれ、1951年にはミラノトリエンナーレで金賞を受賞しました。
〈デザインの特徴〉
●愛らしい小さなひじ置き
テーブルに椅子を引き寄せやすいようにコンパクトに設計されています。ひじ置きがあることでリラックスして座れることはもちろん、楽に立ち上がることができます。
●わずかに傾斜した座面
ヒップラインに合わせてわずかに座面をくぼませることで、快適な座り心地を叶えています。
●体にフィットする背もたれ
自然なカーブを描く成形合板の背もたれは、体にフィットするよう考慮されています。広めの背もたれで身体を優しく受け止めます。
●スタッキングできる
最大4脚までスタッキングすることができるので、来客用の椅子やカフェ用の椅子としても活躍します。
【ハニー ステインについて】
ハニーステイン仕上げは、バーチ材の表面に蜂蜜色のステインを施したもので、木目を活かしつつ、経年変化で飴色に変わったような風合いを再現しています。この仕上げにより、スツールは温かみのある色合いとなり、ヴィンテージ感のある雰囲気を楽しむことができます。
【おすすめの使い方〉
◆ダイニングチェアとして
ナチュラルな木の質感や優しい曲線が、北欧らしい温かみのある食卓を演出します。
◇ワークチェアとして
アルテックのデスクや造作デスクと合わせて、スタイリッシュなデザイナーズスペースに。
◆カフェやレストラン
北欧テイストのインテリアと相性抜群なドムス チェア。お客様にゆったり心地よく過ごしていただけます。
【こんな方におすすめ】
・北欧の名作椅子でひじ置きのあるチェアを探している方。
・お家を明るく温かな雰囲気にしたい方。
・ゆったり優雅に構えた北欧の椅子を探している方。
・快適な座り心地と美しいデザインを両立させたい方。
時を超えて愛される、北欧デザインの傑作「ドムス チェア」。シンプルな中に息づくこだわりのディテールが、あなたの空間をより美しく、心地よいものにしてくれます。
▽コラム|機能性とモダニズムが融合したArtek|親しみやすいデザインの秘密
https://timberyard.net/cozylife/play/artek/
——————————————————————
▼製品情報
ブランド:Artek / アルテック
デザイン:イルマリ・タピオヴァーラ 1946年
商品番号:281 013 03 Q
サイズ:W58 × D54 × H79cm(SH44.5 / AH66cm)
※チェアのシートハイト(SH)寸法は、地面から座面中心部までの高さの測定値となります。
素 材:バーチ 無垢材 / 突板 / 成形合板
仕上げ:ハニー ステイン
原産国:フィンランド
備 考:フェルトグライド付き、4脚までスタッキング可。
——————————————————————
▼納期について
国内在庫あり|約2~3週間
国内在庫なし|約4~6ヵ月
※こちらの商品はお取り寄せ商品です。
※ご注文後のキャンセルはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。
※納期がわかり次第、メールにてご連絡させていただきます。
■ご購入前にこちらを〈必ず〉ご一読ください。
https://timberyard.buyshop.jp/p/00001
——————————————————————
▼ご購入前にお読みください
・自然素材のため、木目・節・風合い・色合いには個体差があります。木の個性としてお楽しみください。
・2mm以下のがたつきは良品の範囲とさせていただきます。
——————————————————————
Artek / アルテック

「Artek(アルテック)」は、アルヴァ・アアルトと妻を含めた4人の若者により、1935年にヘルシンキで設立されたフィンランドを代表するブランド。アルヴァ・アアルトは、かつてフィンランド紙幣の肖像になったことのある偉大な近代建築家の一人。アルテックの社名は、「アート(芸術)」と「テクノロジー(技術)」を掛け合わせた造語であり、テクノロジーはアートを取り入れることで洗練を極め、アートはテクノロジーの力で機能的で実用的になるという想いが込められています。アアルトをはじめ、ロナン&エルワン・ブルレック、コンスタンチン・グルチッチなどのフィンランドの巨匠、グローバルに活躍する建築家やデザイナーが手掛けた家具・照明・インテリアアクセサリーコレクションを展開。アルテックを象徴するLレッグを応用した「スツール60」、真鍮の美しさが印象的な照明「ゴールデンベル」、異素材の組み合わせと独創性が光る「ティートロリー」など、北欧デザインを代表する名品を数多く生み出しました。有機的なフォルムと詩的な美しさを備えた機能的なプロダクトで空間を豊かに彩ります。
-
レビュー
(195)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥128,700 税込