1/20

【限定販売】MISSION TABLE|W1900 / ナラ材 / オイル仕上げ

¥319,000 tax included

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥11,000 will be free.

Shipping fee is not included. More information.

北の住まい設計社|MISSION TABLE / ミッションテーブル[W1900 / ナラ材 / オイル仕上げ]

*店頭展示ございます

【多くのご要望により限定復刻】
今ではなかなか生産が難しい、厚みのあるムク天板のテーブル。稀有な美しさを持つミッションテーブルも大変人気でしたが、定番としての販売は途絶えました。しかしこの度、多くのお客様、TIMBER YARDの熱望により、5台限定で製作していただけることになりました。

◆店頭3台、オンラインストア2台限定で販売いたします。

世の中にはたくさんのテーブルがありますが、ぜひもう一度あの美しいテーブルのある食卓をお届けしたい、永く使える優雅なテーブルがあることで満ち足りた気持ちになっていただきたい、そんな思いで今回ミッションテーブルの製作に至りました。

【ミッションテーブルについて】
シンプルなデザインでありながら、作り手の真心を感じる丁寧な作りとあらゆるチェアとの相性が良いミッションテーブル。そんなミッションテーブルを今回、プロから「黄金比」と評判が高いW1900mmで製作しています。ムク材の厚みのある天板を使用しながら、存在感をあえて強調せず、空間にやさしく溶け込むよう考えられています。また、より永く使っていただくために「アリ桟」を入れ木の収縮に備えています。

※アリ桟とは:テーブルの天板の裏などにあるレール状の溝と、その溝にはめ込まれている棒状の反り止め。木の伸縮を妨げないようにしながら、天板のねじれや歪みを防ぐ。

【ナラ材と経年変化について】
歴史あるミッションテーブルは、最近では昔からのお客様から経年変化の様子をうかがうことが増えました。永く使っていても新しい表情との出会いがあり、いつまで経っても色褪せない魅力に多くのお客様が喜ばれています。使用しているナラ材は固有の美しい木目が特徴で、柾目には「虎班(とらふ)」と呼ばれる縞模様があります。これは本物の木ならではの表情であり、その木の素敵な個性です。ナラ材は年を経るにつれ、黄味を増し飴色へと味わい深く変化していきます。

【メンテナンスについて】
傷や汚れもご自宅でメンテナンスが可能です。別売りのドイツLEMKE(レムケ)社の天然亜麻仁油をベースにしたオイルを塗ることで木の乾燥を防ぐとともに、雰囲気のある自然な経年変化や美しい艶を楽しむことができます。

※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

「ミッションテーブルが欲しかった」という方、
「北の住まい設計社のテーブルが欲しかった」という方、
「永く使えるテーブルを探していた」という方は
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご予約をお待ちしております。

ーーーーーーーーーー
▼製品情報
ブランド:北の住まい設計社
サイズ:W1900 × D900 × H720mm / 天板の厚み|35mm
素材:ナラ材
仕上:オイル仕上げ
ーーーーーーーーーー
▼お届け予定日
・約2〜3週間
※記載の発送予定の日程は目安になりますので、予めご了承くださいませ。
※ご購入後、ショップの方から納期に関するご連絡をさせていただきます。
家具をご購入のお客様はこちらをご一読ください。
https://timberyard.buyshop.jp/p/00001
ーーーーーーーーーー
▼備考
・製品は組み立てられた状態でお届けいたします。
・開梱設置と梱包材回収まで行います。
ーーーーーーーーーー

Add to Like via app

北の住まい設計社

1978年創立、1985年から自然豊かな北海道・東川町の廃校となった小学校で家具製作を行っているブランド、北の住まい設計社。北海道産のムク材にこだわり、1台1台、丁寧な職人の技が引き立つ北の住まい設計社の家具は、今も多くのファンに愛され続けています。交換や修理のことを考えた仕組みも大切にしており、必然性のある機能的で美しいデザインを追求しています。

  • Reviews

    (116)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥319,000 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY